
yj
▼所有車種
-
- KSR-Ⅱ
DIO-SRの後ろで風を感じて30年(おまわりさんごめんなさい)
サンナイ運動真っ只中の平成初期にモンキーRに跨りました。(先生ごめんなさい)
卒業したら中型免許取るぞと息巻いた割には
ハタチそこいらで波乗りにハマり一旦バイクの熱は冷めました。
思いついたは三十路の中頃
仲間に勧められて中免取得、既に絶滅危惧種のツースト
R1-Zに跨りましたが
多忙な日々に錆びていくバイクに申し訳なく
バイバイバイク
一生懸命に働いた割にはあっけなくクビになっちゃった時に
出会ったKSR2
コイツが人生で一番長い相棒となってます^_^
何を血迷ったか
四十路半ばを過ぎて限定解除(母上心配かけてごめんなさい)
...俺、大型乗れんのか?
リターンならぬ『さまよいライダー』
そんなオイラですが
見かけても煽らないでね。




関東南部の降水量、例年より降ってない気がする今日この頃
...建物内仕事だからわかんないのかもな。
それでも
あちゃー...(・・;)
この間まで無かった崩落
引き返そうとしましたが、ワダチを見つけて突破
「トップバッターだったら行った?」
「行く訳ねぇじゃん」(T-T)
...崩落の瞬間には立ち会いたくないものです。
ダートは岩肌が見えてガレガレ...KSRのストロークには厳しいかも(T-T)
頑張ってダート完走、いつもの景色がいい場所にたどり着けました。
...こういう時にCRMとか欲しいなーって思っちゃいますが
ゆっくりテコテコと、ラインを見つけながら
誰も走ってない林道散策する楽しさを教えてくれるKSR
バッテリーそろそろ変えなきゃねー。
梅雨に雨が少ないと
トマトの出来もいいものです^_^🍅
晩飯は「庭で採れたサラダ」
...バジルとパセリ、ポン酢を浴びせると
サイコーな夏の味がします^_^