
R親父
休みの日は、北摂方面の山をぶらついてます(#^.^#)
見かけたら、声かけて下さい(^^)v
スクーデリアカンサイの管理人をさせて貰ってます(^^♪

アナゴと牡蠣^^
今日は、暖かい瀬戸内を目指して、御津~赤穂へ行って来ました(^^♪
メンバーはヒロさん、hiro23さん、私です(^^♪
朝10時に明石SAで待ち合わせ、ところが第二神明が工事の為大渋滞(@_@。
私は早めに出てたので、9位過ぎには到着しました。
お二人を待つ間にCBR929の方と暫く談笑、同じ赤穂方面へ行かれるそうです。
今度はハーレーおじさんから、かきおこ食べに行くんや~と声をかけられます。
10時前にお二人が到着、暫く渋滞の話を。
10時になったので、出発。
加古川バイパス~姫路バイパスと走って、姫路南で降ります。
右車線を走ってて、気づいたのが100m位手前で急な車線変更で降りました(^^;
お二人、ごめんなさいm(__)m
県道からR250へ入って、道の駅(みつ)へ到着(^^♪
さて、美味しい物を食べようと思ったら、開店前でした(^^;
美味しいアナゴ&焼き牡蠣を頂きます(^O^)/
やっぱり、来て良かった(^^♪
食べ終わって海岸に降りて、暫くまったりとおしゃべりです(^^♪
暖かくて、11月後半とは思えない天気です。
ガン吉さんに連絡して赤穂へ向かいます、R250は低中速コーナーで楽しいんですが、車が多い(^^;
たまに譲ってもらって、快走します(^^♪
赤穂城でガン吉さんと再会、大石神社を案内してもらって良かったです(^^♪
その後、赤穂IC手前のコンビニまで先導してもらい、お別れしました。
ガン吉さん、有難うございました(^^♪
赤穂ICから山陽道に乗って、三木SAで最後の休憩。
私は池田ICで降り、お二人とお別れしました(@^^)/~~~
あ~、美味しかった(*^^)v