美鶴のS @龍さんが投稿した愛車情報(SuperSport 950S・SuperSport S)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(美鶴のS @龍+:明後日は遂に初回点検に出すぞ。今のとこ)
  • 美鶴のS @龍さんが投稿した愛車情報(SuperSport 950S・SuperSport S)
    美鶴のS @龍さんが投稿した愛車情報(SuperSport 950S・SuperSport S)
    美鶴のS @龍さんが投稿した愛車情報(SuperSport 950S・SuperSport S)
    美鶴のS @龍さんが投稿した愛車情報(SuperSport 950S・SuperSport S)
    美鶴のS @龍さんが投稿した愛車情報(SuperSport 950S・SuperSport S)
    美鶴のS @龍さんが投稿した愛車情報(SuperSport 950S・SuperSport S)
    美鶴のS @龍さんが投稿した愛車情報(SuperSport 950S・SuperSport S)
    美鶴のS @龍さんが投稿した愛車情報(SuperSport 950S・SuperSport S)
    美鶴のS @龍さんが投稿した愛車情報(SuperSport 950S・SuperSport S)

    :明後日は遂に初回点検に出すぞ。今のところは不具合や故障はなく走行距離は1800km位で個人レビューするか。

    良いところ

    モンスター937と同じエンジンでフェイスがパニガーレよりになり見た目はブリリアント

    モンスターと並んで町乗りや高速に峠にサーキットもこなしオールラウンダー性に優れる

    Ducatiの代表するL型2気筒エンジンは個性がかなり強く独特なドコドコエンジンであり、110馬力で2気筒ながらハイギアードよりで回せて遊べてのエンジンでありほぼ扱いきれる性能だ。因みに海外のバイク最高速検証YouTuberでアウトバーンでのこのバイクの最高速はメーター読みで250kmだ。

    ハンドルはパニガーレより少しアップハンドルであり比較的に疲れにくい

    悪いところ

    排熱。大型や圧縮比の高いバイクは排熱があるのは当たり前だけど、ヒートガードブロックパンツとかで火傷対策をしてカバー出来る

    振動がかなり強め、2気筒だから振動は凄いな。そこは慣れだな。(笑)

    エレメントの交換のさいカウルを外さないとオイルエレメントが取れない

    ハンドルのトレール量が少なめで低速セルフステアリングの小回りがしにくい

    総評 Ducatiに憧れて乗って1ヶ月過ぎたけど、国産にはない尖ったL型2気筒でありやはり独特で好きなバイクだな。ハイギアードで高いギア比であり2気筒ながら高回転型エンジンでもあり、現行のDucatiバイクで回して遊んで走る方にはss950sかモンスター937がいいと思うぞ。最近の現行車Ducatiはムルティストラーダやディアベルですらスポーツ走行が出来るくらいのブリリアントな技術だ。パニガーレと比べると姿勢や排熱とかは比較的に楽でマイルドでオールラウンダー性に優れるのでおすすめする。…日本にもアウトバーンを作ってほしいな。

    バイク買取相場