
springfirld
▼所有車種
-
- GOOSE 350
なぜかスズキのバイクが寄ってくる体質らしく、鈴菌ファームだの菌床栽培だのと名誉だか不名誉だかわからないあだ名を賜ったりしております。最近はバイク歴10年未満のクセして自分より年上のボロっちくて安い小排気量に御執心。
〈バイク歴〉
ホンダ ズーマー
スズキ GSR400
スズキ DF200E
スズキ TS200R
スズキ TL1000R
スズキ F50スーパーフリー
スズキ グース350
スズキ A100
スズキ TL1000S
スズキ ハイ
スズキ バーディー50(BA42A 14インチになってからのやつ)
スズキ SV650S
スズキ ハイアップ
スズキ DR125S
スズキ RH250
スズキ バーディー50(BA41A 17インチのやつ)

本日は仕事で使う革手袋がダメになったのでワークマンに・・・行く前に借りてるガレージに寄り道してバイクを入れ替えました。やっぱり台数多いと家に置いとくわけにいかないですね(笑)。
SV650Sからグース350に入れ替えです。グースはとにかくコンパクトで軽い。それでいて単気筒かどうか怪しくなるほど元気溌剌なエンジンも相まって、ほぼ半分の排気量のバイクに乗り換えたとは思えないほどです。
純正マフラーの音も歯切れが良く、決してうるさくはないけれども年式相応の音量なので夜勤しかない仕事の通勤に使っても安心です。
難点と言えばちょっと結構なバック気味ステップで足が窮屈なのと、純正でもトップブリッジ下に直付けのセパハンによりなかなかの乗車姿勢を強要されることでしょうかね。チビで短足な上に猫背なのでほぼノーダメージですが。
チビで短足で猫背という事実の方が大ダメージ(笑)。