
やま
気付けばアラフォー。
2006年に大学3回生でバイクデビュー。
普段は気ままにツーリングしています。
2023年、長年ほったらかしていたバイクを洗車して再始動。
夢は子供3人が大きくなって、家族でツーリング。
まずは嫁とバイク屋へ。(2023/11/26)
嫁が教習所に。(2024/1/21)
嫁の免許取得より早くレブル250sエディション購入(2024/3/10)
我が家に三台目のバイク、ヤマハVinoがやってくる(2024/5/6)
嫁、教習所にてあばら骨と足の爪先を骨折(2024/5/13)
教習で肩を負傷。免許に黄色信号ピンチ(2024/7/11)
ついに嫁が免許検定に合格(2024/9/20)



今朝、久しぶりに宇治黄檗にある「たま木亭」(写真二枚目)のパンを買いにバイクを走らせました。(本店は宇治商店会にありますが、売ってるパンの種類とクオリティは全然異なります。)
この二代目がやってるたま木亭、おそらく京都で一番行列ができているパン屋です。今日も店の外まで行列が...そしてみんな爆買い(3~4000円位購入)
入口からレジまで、前の人の後ろについて行列に並びながらパンを取っていくスタイルなので、通りすぎた場所に置いてあったパンがやっぱり食べたくなったら、これどうすんの?といつも思ってます。(店内の列の最後尾まで並び直す?)
めちゃくちゃ美味しいですが、味が濃くて値段が高いので子供向きではないですf(^_^;)普通のバケットがイチオシです。
一枚目の写真は、子供用のパンを買うために寄った「リトルストーン」リーズナブルかつ7時代に行ってもパンが焼いてあるお店。(7時代に焼き上がってる←これが以外に重要。朝御飯のために買いに行ってますんで。)
この他にも宇治市役所の前の「パンヤアラボンヌ」、鉄オタの「ぶんぶん」などパン消費日本一の京都は美味しいパン屋がいっぱいです。