
下呂 鶏ちゃん
大井川の上流、井川湖を目指して6:30に自宅を出発、伊勢湾岸から東名高速に入るとすぐ、岡崎インターから先で
10㎞の渋滞表示がありました。(>_<)
朝食を岡崎インターの先のパーキングで食べる予定でしたが、断念し岡崎インターを出て
インター出口にあったファミマでおにぎり、カップ味噌汁の朝食をいただきました。
最近のコンビニは食事ができるコーナーがあって便利ですね。(^o^)
さて、このまま進むかどうか思案し、行き先を変更、下呂方面へ出て、お昼に「鶏ちゃん」を食べることにしました。
今まで食べたことが無かったので一度行きたいと思ってました。
下道をのんびり走り、先週も訪れた小原の四季桜を経て、瑞浪市、恵那市から中津川方面へ。
中津川から山越えで下呂へ。 目的の鶏ちゃんを食べさせる「まるはち食堂」に到着したら・・・なんと臨時休業!
ついてない(-_-;) せっかく行き先を変えてここまできたのに・・・(>_<)
もう少し先にあるお店で鶏ちゃん定食をいただきましたが、値段の割に量がすごく少ない!
キャベツと鶏肉だけなのに、なんでこんなに量が少ないんでしょう。
少し残念でしたが、味は美味しかったです。(^_^)
胃袋を満足させるためには、もう一人前追加か、焼きそばなど追加するようですが
そうするとずいぶん割高になってしまいます。
今度は「まるはち食堂」の鶏ちゃんを食べて見たいですね。
量はやはり少ないのかな?(-_-;)
帰りは国道41号を南下、中山七里のあたりで写真撮影。
このあたりは紅葉も終わりですね。
最後の写真は道の駅です。
昼食が物足りなかったので、フランクフルトでも食べようと思いましたが
ちょうど子供がフランクを食べていて美味しそうじゃなかったのでやめました(>_<)
特色があっておいしいフランクを出すところもあるんですが・・・。
今日は渋滞で目的地変更、目当てのお店は休業
ぱっとしないツーリングとなりましたが晩秋の山の景色は楽しめました。
次こそは井川湖へ行くぞ!(^_^)v