
T
北海道に住んでいます。
バイクブームだった80年代に青春を過ごしたおかげで、DNAレベルにバイク愛が刷り込まれました。16才の細胞に流れ込んだままです。
僕の人生はRZ50て始まり、GPZ900Rによって方向付けされました。それは、いまだに続いているようです。
直列4気筒エンジン以外にバイクの価値を見出せない男だと思っていたのですが、癖のあるVツインに乗り出したのは自分でも驚きです(歳かな?)
Kawasaki信者ですが、カワサキオンリーという訳ではないのです。
バイク歴
RZ50
GSX250S刀
CB400SF
ZZ-R400
GPZ900R(現)
ZX-11
スポーツスターXL1200S
K1200R
ZRX1200R(現)
Z900RS
V7Special(現)
よろしくお願いします。



暑寒ミーティング
6月25日、日曜日。
行って来ました。道の駅、雨竜。
バイクのミーティングなのですが、排気量、新旧問わず参加OK。しかも、参加料なしにも関わらず、地元のお米300gプレゼント。雨竜町、大盤振る舞い。持ってけドロボー。
札幌から来られる方々と待ち合わせだったのですが、ついでに参加です。
それにしても暑い。汗ダクです。
ミーティングは昼飯後に解散で、あまりの暑さに札幌組と留萌の海岸まで涼みに行きました。
ここで皆んなのバイクの試乗会。
ハーレーの1600。ヤマハR7。CB1300SB。GPZ900R。
二輪とひとくくりに言うけれど、乗った感じはまるで別物。
いや〜、目移りしちゃうなぁ〜😅
札幌組はここでお別れですが、かなり距離ありますよね。なんだか申し訳ないです😅
その分、次回は自分がたんまり走りますので❗️
ニセコ案内してください😁
夏らしく暑くて、とても楽しい1日でした。
‥最後に。当日朝の出来事。
着ていくTシャツがどこにもなくて、奥さんに
「あれ?Tシャツってなかった?」
「あなたの下着、臭いからまとめて洗濯するから今日の分はないわよ」
「くっ、臭いから?マジ(涙目)。ロンTでも着てくかな‥」
「私の貸してあげようか?今、オーバーサイズで着るのが流行っているから、メンズのLなら何着かあるわよ」
藁をも縋る思いで出してもらったのが黄色とピンクのTシャツ。しかも、ピンクはギャル服のような鮮やかなピンクにライムグリーンの文字入り。黄色一択ですよね。
黄色を選択したあと、奥さんがTシャツを確認して、
「ごめん、黄色はダメだわ(メーカー名)のだから。臭くなったらイヤだから」
と、全く悪気のない口調。
「くっ、臭くなったら‥?」
ここで、自分もちょっと面白くなくなり、
「じゃあ、ピンクでいいよ。革ジャン着てくから見えないからさ」
そそくさと着替えて家を出ましたが。朝は涼しくとも昼になると暑くなるのが北海道。
会場では当然Tシャツ姿。
いい歳こいたオッさんが、どピンクのTシャツを着て歩いているので目立つわ気色悪いわ‥。
もう、これも修行だと思って(❓)開き直りましたよ。
どピンクのTシャツを着てウロウロと歩き回り、ニヤニヤしてバイクを見ていたヘンタイのオッさんは僕です。よく通報されなかったものです(会場に警察はいましたが)
主催者の皆様。会場で一緒に歩いてくれた皆様。この場をお借りしてお詫びいたします。
これに懲りず、次回はTMレボリューションのコスプレで会場入りしたいと思います。