
ハマーン
2020年の春に大型自動二輪取り直し(お陰で
安全面再確認できました。)のリターンおじさんライダーです。
モトクルは2021年の春頃からお世話になっております。
バイク歴は、
ジョグスポーツ(メットインじゃない・お姉ちゃんのお下がり)→
92NSR250RSE(持っとけば、良かった)→
96JS750SXi(陸不可まだ持ってるけど、レストアしてNSRみたいな値つかんかな?97年度
新艇入水)→
97MJ1200GP(陸不可もうないけど、2スト
3気筒は圧巻)→
2000NinjaZX-9R(2020年夏2.6万キロ中古)→
2013リトルカブ(2021年の夏に娘用1.8万キロ中古・車の免許取ったけど、手放してくれたら自分が遊ぶ)→
2016KLX250(2022年の冬1万キロ中古)→
繁忙期は全くモトクル出来無くなるかも。
無言フォローごめんなさい。










昨日は久しぶりに親友二人と、玉置神社と谷瀬の吊り橋、片道130キロほど朝6時から日帰りはちょうど
エエツーリングして来ました。😄
朝20℃有る無しで道も空いてて、走り易かったですが、玉置神社で駐車場から本堂までと帰りで
一時間ほど歩いたかな。🚶🚶🚶🤔
(ツーリング装備で歩くとしんどいツーリング
ある2😅😅😅)
谷瀬の吊り橋も20年ぶりぐらいに行って、
(こちらは300mで楽勝です。😁😁😁)
道は30年前(バス釣りで七色・池原ダム)に比べると
時間は約半分でアクセスかなり良くなってるのに
驚きました。😳
あとは、十津川郷の蕎麦は旨いし😋油っこいメニュー
無いから喉かわかんで良くこんにゃくも良し。😄
次は一枚岩か北山村や天川村方面、目的は何でも
エエんですが、色々開拓して見よう。😆😆😆