
nao
▼所有車種
-
- SR400
バイクレストアが趣味。沖縄の離島とヤンバルクイナ好きな1957年式の旧型ライダーです♪
「一度に乗れるバイクは1台でしょ!もう歳なんだからいい加減に断捨離しなさい!」とババアから言われ、増え過ぎた旧車は各メーカー毎に一台としたのですが、売った旧車でMT10SP、ハヤブサ、Z900RS SEを買ってしまった馬鹿野郎です。









今日はお天気。
家の事もたまにはしないとババアから怒られるので、午前中は庭の雑草抜き。
午後からは友人から依頼されたSRの整備です。
SRの整備はこれで5台目⁇でしょうか。
インターカラーに塗り直した1993年式SRはバラバラの部品取り車体から、最近ようやく完成した当方のSRです。
もう一台のSRは友人から依頼され、スポークを張り替えるなど、足回りの整備を中心に依頼された初期型1983年式SRの車体です。
写真のとおり、違いはフロントホイールが19インチか18インチ、フロントブレーキがディスクがドラム、ステップの取り付け位置、タンク容量の変更、チェーンサイズ、キャブがVMからCVへ、タンクキャップの変更など、同じSRでも年式によって様々な変更が行われています。
いずれも1998年以前ですのでバッテリー点火ではなく、フライホイールマグネット方式の点火なのでバッテリーレスに出来ますし、ヘッドライトも常時点灯方式ではないのが良いですね。