いしくらさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(いしくら+6月の時期(後1週間で終わってしまいます)
  • いしくらさんが投稿したツーリング情報
    いしくらさんが投稿したツーリング情報
    いしくらさんが投稿したツーリング情報

    6月の時期(後1週間で終わってしまいますが)
    バイクらしい物ではありませんが、これから北海道に中5日〜6日間原付二種スクーターで行く方のお役に立てるかわかりませんが、私は写真のようにシート下とリアボックス内(貴重品を入れるバックは別)に納めました。 

    シート下(27.5L)
    ・トレーナー
    ・インナーダウンベスト(コンパクトにできるタイプ)
    ・レギンス(ユニクロヒートテック)
    ・防寒マスク(4way)
    ・ウインドブレーカー(コンパクトにできるもの)
    ・御朱印(お寺さん・神社参拝時に)
    ・アクションカメラを入れるケース(100円均一)
    ・簡易工具(ダイソーのレンチ、ドライバー、モンキー)
    ・バイクのメンテナンスノート
    ・保険屋さんから頂いたフェイスタオル
     (保険屋さんのしゃちょーいわく止血用に使いなさいと)
    ・アメニティセット&歯ブラシセット
     (コンビニがフックにかかってるonsenポーチ)
    ・アルコール除菌シート×2、ポケティッシュ(4つ)
    ・スマホ&アクションカメラ用スタンド
    ・ハンドマップ
     (もし圏外でスマホのナビが使えない場合に)
    ・レスキューグローブ

    リアボックス(29L)
    ・2日分の着替え(中に着てるロンT、半袖、ハンドタオル、フェイスタオルを100円ショップで販売している圧縮袋を購入し丸めし空気を抜きコンパクトに?)
    ・ワークマン-バックイン透湿レインコート
     (ロングコート)
    ・ビニール手袋(雨天時用)
    ・雑巾×1(ウインドシールドに張り付いた虫をとるのに)
    ・マイクロファイバータオル(濡れたところを拭くときに)
    ・折りたたみ傘
    ・USBケーブル×2
    ・スマホ&アクションカメラ充電器
    ・エコバック(部屋や船内にもっていくときに必要なものを詰め込む用))

    ホテル泊メインなのであしからず……
    ライダーさんによってはアクションカメラは使わないよ、温泉御朱印巡りは興味ないよってなれば荷物の負担が減るはずです。


    話は変わり(長文すいません)
    宿に荷物をおいた後は近場の温泉でまったり。
    サウナもあったので整ってきました(笑)

    バイク買取相場