
緑
永遠の『緑』(ろく)で行く事に成りました!よろしく🙏MR50からTS90.CB250T.TX500.GT50.TX650.TS90の2台目.SR400.DT125.KX80.XT250.CBX400.RM125を2台.MTX200.XLR250.CRM250.SRX400.ゼファー750.CRM250倒立フォーク.XJR1200.Z750F(A4).トリッカー250.セロー250.CB250.XSR900を(複数台所有時を含め)乗り継ぎ、SV650Xはジャストフィット!セパハン初体験に⇒ヨシムラのバックステップを組み後輪は左右端まで保々削れていましたが、MT-03購入の為、2024/4/3ドナドナされました?😆バイクの日生まれです🎉










讃岐うどんtake177🌱今日迄梅雨の晴間につき、満濃池のゆる抜き後の樋門を観に行きました👀その前に『かりん亭』さんでヤーコン(アンデス産の芋)を練り込んだヤーコンうどんかけ300円ヤーコンコロッケ150円酢.醤油うどん250円合計700円を頂きました😋最初ヤーコンの酢.醤油を頼んだつもりが間違えて普通のだった事が分かり、ヤーコンかけを再注文(かけうどんの出汁は醤油が勝っていて個人的には🆖)ヤーコンの方がコシが強いと思っていたら以外と普通麺の方がコシが強いと感じました👌ヤーコンうどんは塩分無しでフラクトオリゴ糖や食物繊維たっぷりの健康食🆗食後の運動で堤防を降り樋門迄行くと、轟々と毎秒5トンの満々とした流れが満濃池から田畑を潤す為放流されていました🌱満濃池は弘法大師が改修に関わったと言われ、1300年前から讃岐の干ばつを救っています🍀