
KenKen
▼所有車種
-
- Bonneville T120 / BLACK
モトクルに出戻り野郎。
KenKenです(*´▽`*)
Ape100とトライアンフボンネビルT120
所有中です。
速く走るつもりは無いタイプです。
というか……速く走れません。
アマチュアのなんちゃってカメラマン。
なんでも撮りますが、鳥や地域猫ちゃんを撮影してる時は、心の中でテンション爆上がりになってます。
使用カメラ
EOS6D Mark2
EOS90D
EOS9000D
PowerShot SX740HS(コンデジ)
フジフィルム X-S10(ミラーレス)
バイクネタに困った時は美しい風景や花に逃げますが、どうか御容赦を。
あまり頻繁に交流しないタイプで、ソロ活動メインです……が、たまにシレッと企画に参加していたりもします。










こんばんわ🌙
……明日から3週間ぶりの早番。
と、言うわけで早寝をしなきゃいけないとこですが。
昨日の写真編集してたらこんな時間。
昨日の記事にも書きましたが、昨日はビーナスラインの伊那丸富士見台の後、高遠にあるしんわの丘ローズガーデンにちょろっと薔薇の撮影をしに行ってきました。
ちょっと雨の影響もあってか、少し花が散っていたり、まだ咲いてなかったりとでしたが。
昼間行った事で羽虫も少なく、昨年とは違い割と撮影に集中……したつもりですが、暑くて暑くて😓
水分とタオル忘れちゃってたのが悔やまれる。
去年までは、薔薇の保存育成の為の共済金って事で確か300円だった様な気がしましたが……。
今年は500円。いや去年ももしかしたらそうだったのかもしれないけど記憶が曖昧💦
薔薇も綺麗でしたが、赤とんぽがもう居ましてね。
彼らは夏の間は高地で過ごすので珍しくはないのですが、なんとなく撮ってみたくなってフジの標準230mm望遠の望遠端で寄せてみたんですが、ジャスピンでものすごく綺麗に撮れちゃいました。
ちなみに2枚目の鳥もフジの望遠撮影をトリミングしたものです。こちらはちょっと荒いですね😅
いや……ミラーレスも凄いな。
これくらい撮れるなら、こっちにも望遠つけてみても良いかな〜なんて思いました。
Canonの方も、導入した中古の17ー50のSIGMA大三元レンズがなかなかいい仕事してくれたので、概ね満足。
実はもう一本……Canonの純正24ー105の小三元Lレンズも中古でちょっとキズありますが導入したので、今度はコレで撮影を……!
コレがいい仕事してくれたら、かなり幅が拡がる。
F4通しなので、少し暗いは暗いですが、ISO感度で持ち上げれば十分な明るさ確保出来ますので、そこはあまり気にしてません。
とりあえず……今週早番だし、仕事の残業がそこそこならば晴れた日に夕景を試し撮りしに行きたいと思ってます。
しかし……見事にレンズ沼。
つか、ちょっとストレス買いをしてるかも💦
実は小三元レンズの他に……コミネの冬用ジャケットもクリックしていたりして😓40%オフってなってたから、ついつい。
今日届きましたが、ちょっとコミネっぽくない洒落た感じなので、寒くなってきてから着て走るのが少し楽しみではあります。
僕にしては珍しくベージュって色のチョイスです。
割とトライアンフに似合うんじゃないかな〜……って思ってます。
しかし……バイク用の冬用ジャケットって、結構重い💦
今度の週末は晴れたら、紫陽花撮りに行くかな。
ムフフ。
それではまたです☺️