
ピエール34
はじめまして!
普段は ほぼソロでツーリングを楽しんでます。
たまに原ニで走行会に参加。
モトクルには綺麗な風景が沢山アップされていて
観ていて楽しいですね!
よろしくお願いします!
〈バイク遍歴〉
・高校3年生の時にバイト先の先輩からRG 50Γを譲ってもらう。
原付免許を取得
・26歳の時に高校の同級生からSR400(不動車)を譲ってもらう。
中型免許を取ろうと決意したが、事情があり断念する。
・2008年いきなり大型2輪免許を取りに教習所へ通う。
規定教習46時間で卒業
CB600Fホーネット 2006モデルを中古で購入
・2018年 トライアンフ SPEED TRIPLE RSを新車で購入する。
・2020年末 原付2種 GSX-R125 100周年カラーを増車
・2021年 ツナギを購入し50歳過ぎてサーキットデビューする。
・現在〜バイクで楽しんでいる。









6月18日(日)
先日のタイヤ交換からショップで車検をお願いし
バイクが戻ってきました。
今回のタイヤはミシュランのパワー5。
CB600Fホーネットに乗っていた時に
ロード3を履いた感触がとてもいい印象で
ネットでインプレ読み漁るとなかなか良さげ。
自分には温度と雨に気を使うハイグリップはちょっと休憩。
ダンロップのα14からの履き替えですが
感想はめっちゃいいです。
ハイグリップだったこともあり
カーブで倒すとセルフステアより切り込んでいく感じが
たまに恐怖感あったんですが
パワー5は素直に切れて込んでいく感覚と タイヤがたわむせいか
サスを1段階コンフォートセッティングにした様。
路面の突き上げが吸収されてα14より少なく長く乗っても疲れない。
また自分レベルで峠攻めても全然グリップします。
とてもおすすめのタイヤです。
本日タイヤの皮剥きがてら向かったのは
蓼科湖の加工肉屋さん
『ザ・ババリアンピーター』へ行ってきました。
GWの時に来て依頼のリピートです。
家を7時台に出発し10時ごろ到着
天気もいいのでメルヘン街道は車も多かったです。
お店に入り 半身のスモークチキン、
店長おすすめのBBQソーセージ、
スモークチーズ、クラッカー等購入。
店を出るともう一台バイク乗りの方が見えました。
ドカのスーパーモタードSP950、
自分からすれば化け物バイクの部類。
とても速そう。
このお店美味しいですよって声をかけてみたら
応対してくれて いろいろ話が弾み
実は去年まで自分と同じスピトリRSを所有していたそう。
不幸にも事故に遭い廃車、スーパーモタードは
保険の頭金を入れて購入したそう。
まだならしの途中で名古屋からいらしてました。
帰りは道の駅 こぶちざわへ立ち寄りいつもの野菜購入。
無事家に帰宅。
皮剥きも完了。
楽しい1日でした。