
KenKen
▼所有車種
-
- Bonneville T120 / BLACK
モトクルに出戻り野郎。
KenKenです(*´▽`*)
Ape100とトライアンフボンネビルT120
所有中です。
速く走るつもりは無いタイプです。
というか……速く走れません。
アマチュアのなんちゃってカメラマン。
なんでも撮りますが、鳥や地域猫ちゃんを撮影してる時は、心の中でテンション爆上がりになってます。
使用カメラ
EOS6D Mark2
EOS90D
EOS9000D
PowerShot SX740HS(コンデジ)
フジフィルム X-S10(ミラーレス)
バイクネタに困った時は美しい風景や花に逃げますが、どうか御容赦を。
あまり頻繁に交流しないタイプで、ソロ活動メインです……が、たまにシレッと企画に参加していたりもします。










こんばんわ🌙
今日はとても良い天気でしたね☺️
夜中3時過ぎに寝たのに、起きたのが6時とかいう寝たんだか、寝てないんだか分からない状態でしたがライディング修行するには絶好の日和。
2週間ぶりにネビルちゃんを引っ張り出し……ってカバー開けたら、メーター周りに蜘蛛の巣が😱
おいっ!って感じで、朝からお掃除。
キレイにしてから気を取り直して、サイドバッグにカメラ2つCanonとフジを。
さすがにバッグはパンパン。
それでも背中に背負わない分、ラク。
とりあえず……エコーラインに出てから、バイパス抜けて大門峠。
意識は下半身保持と、右のシート荷重。
左はシート荷重と共に身体も動くけど、右はシート荷重かけても、身体の動きが硬い。
気持ち被せる程度に意識して。
登りは問題ない気がするけど、アクセルワークが良くない💦
多分、一定の場所に留めておけないのが原因にありそう。その辺は乗りながら慣れるしかない。
焦るな、焦るな💦って心で思いながら蓼科山が見える所まで登って脇に停止。蓼科山をバックにパシャリ。
その後は伊那丸富士見台まで登ってヤマツツジ撮影。
実はこないだから撮りに来たくてウズウズしていた。
オレンジ色のツツジは、多分先週辺りがピークだったかも知れない。
それでも綺麗に撮れたと思う。
それから問題の下りのライディング。
一旦ゆっくりめのスピードで課題の右コーナー。
うん、伊那丸から白樺湖ローソンくらいまでなら、自分のペースならなんとか💦
でもやっぱり右は硬くなりがち。
もう少し乗って慣れていかないとな。
白樺湖ローソンでカフェオレと一服しながらちょっと写真も。水草の花の名前分からないけど、小さな黄色い花が池に映えるわ。
その後、大門峠を下って……道幅が広いから、少しマシ。
下まで降りてからは、バイパスを真っ直ぐ抜けてエコーラインへ。
もう少し走りたいな〜って思って、そのまま杖突峠へ。
ペースの早そうなバイクには譲って先に行かせて、僕はマイペースで。
高遠の近くで白バイさんが見張っていて、軽く会釈して通り抜け。
今、薔薇祭りをやってるしんわの丘ローズガーデンへ。
薔薇を適当に撮影してから、ぐるっと辰野回りで諏訪に戻ってきました。
気がつけば……割といい時間で、歓送迎会にギリギリでした💦
……まぁ、合わない上司が居たので、一次会でサッと帰ってきました。
元々言動が好きじゃなくて、そもそものスタートから印象良くないのが未だに抜けないんだよな💦
こういうのって、伝わるから向こうもそう思ってるだろうけど。
キライはキライで良いと思います。
大人だから、仕事で上手くやってさえいければ。
本心はわからん。知らん。
あっ、愚痴ってすみません💦
なんか最後の方で気分悪そうな顔してたんで、なんかご機嫌損ねたかも知れません。
殆ど話しなかったんですけどね💦
馬鹿笑いしてたのが気に食わなかったのかな?
まぁいいや。
なんだかんだで、今日は乗ってる時間も長く色々意識しながら乗れたので少しだけレベルアップ⤴️……出来ていたら良いなって思います。
それではまたです☺️