
タクヤ
▼所有車種
-
- Meguro|メグロ
数年前、バイクの神が降りてきて、
絶版車のパーツを集め、また、自作できるものは自作して、半世紀前のバイクをこよなく愛するようになった。
免許取り立ての長男坊には、
バイク乗りなら自分でくみたてろ!と息子に、エストレヤ の部品取りとフレーム渡し、英才教育。
僕のバイクが52才
エストレヤ は、フレーム新しかったけど、実際は28才。
概ね25年周期だな。
今、80才くらいのバイクに乗るのが直近の野望!

週末からの雨予報。
ガッカリだったので、昨日はプラグとリレーを購入しに、バイク屋へ。
リレー、やすっ。
800円じゃん。
今ついてるリレーは死んでるだろうからと、先読み買い。
豆球は、この際だから、LEDにしようと、アマゾンで購入。
エレクトリッククリーナーあんど接点復活スプレーでガチポチ。
ピー点灯のみ。やっぱりリレー死んでる。
リレー、800円に差し替えて、ガチポチ。
ピッコンピッコン。
玉切れ右前あるから、これは、ついでにLEDに!
アマゾンで注文!😊
ポジションも、ライトもオッケー👌
よーし、公道デビューだな。
雨予想終わったら陸運いこ!
ついでに、メグロっぽいひらひら革切って装着!
いいじゃない!😊
1号機がテーマサメなら、2号機はクジラだな。
というのが、感想!
ヤフオクで不動車で購入して、5日で公道デビュー可能になった。まぁまぁだな。
予定は4日だったから、オーバーしたからいいバイク屋なれないな。バイク屋はやめとこ。😄