
chemicalboy
▼所有車種
-
- YZF-R6
直4に魅せられてますがDUKE1290, RnineTあたりに最近目が止まります。
自分にとってバイクとは、仕事でもやもやした時に強制的に頭をカラにして自分と向き合うツールでもあります。
【学生時代からの愛車遍歴】
diozx→ゴリラ(盗難)→TW200→バリオス2 (+シグナスX)→YZF-R6+Dトラ125→ YZF-R6+WR250X


R6のバッテリー交換。
実はBN6のバッテリーはユアサのでも専用品で、価格が高い上にあまり在庫が一般に出回らない。YTZ7SにFがついている。
なぜ専用品かというと、横置きで搭載されているから液漏れ対策がされているということですが、本当にそうなのかな。
自分の乗り方だと、頻度的に高価な専用バッテリーは不要で、液漏れしにくいジェルバッテリーを短期間に交換する方が良いと判断。
だって価格が5分の1ですよ。
このバッテリーはある程度人柱による実績があるようなので、問題ないでしょう。
というか、普通のYTZ7Sもそう簡単に液漏れはしない気がするんですけどねー