
どてろう
佐賀県佐賀市出身です。
高校卒業後は愛知県知多半島の大学に進学し、名古屋市中村区で独り暮らし(学生生活)をスタート。
在学中には名古屋市名東区、知多郡武豊町と転居。
大学卒業後は28歳まで名古屋市中村区で、当時交際していた女性(大学サークルの後輩)と同棲。
28歳で同棲生活を解消した直後、勤務先が倒産してしまいJターンで就職活動する為に、久留米市へ転居。
31歳で結婚し太宰府市へ転居。[同時にバイク趣味を封印。]
その後は、仕事の都合で鹿児島市、福岡市東区、名古屋市中川区、東京都練馬区と転居。
東京転勤を機にバイク趣味を復活。
2013年に会社の早期希望退職者募集に応募して退職。
そして終の住処にすべく、嫁さんの地元となる熊本市西区へ移住しました。





今日は久々に晴れ予報となり、昼休みを利用してハローワークに『再就職手当申請書類』を提出する為、バイクで出勤です。
現場のすぐ近くにある駐輪場にバイクを停め、AM6:00~AM10:00午前中の業務を手早く終わらせて即刻バイクでハローワークへ…無事ハローワークが受理して再度現場へ戻り、AM10:45~残った業務を完了させ、AM11:00~11:30休憩の後午後の業務開始。
なんか疲れましたね。
しかし、ハローワークを含め公務員の応対って“上から目線”で時折“命令口調”になる人、多くないですか?
私の気のせいかな?
ところで、今のスマホ📱にして間もなく丸三年になりますが、最近充電がうまく出来ない時があり『そろそろ寿命かな?』と思い、昨晩docomoのオンラインショップで機種変更しました。
遅ればせながら、5Gデビューします!