
イマヤス
昭和50年5月に自動二輪車免許取得
排気量の区分無く初めから大型二輪で
ヘルメット着用義務も無し
車歴
SUZUKI GT380
HONDA CB250セニア
YAMAHA GR50
HONDA VT250F
YAMAHA SRX6(1JK)
HONDA スカッシュ
HONDA today
PGO アローロ
aprilia RS4/125
YAMAHA YB-1
BMW G310R
いつのまにか還暦越えのポンコツコスプレライダー(T_T)
バイクは弄って、走って、眺めて、そしてソロキャンプの相棒です?
自己満足でいいんです?短い人生、笑顔でバイクに乗りましょう。
腰痛持ちなので取り回し良い軽めのバイクに乗ってます。
休日は早朝から波津の海岸線やら地蔵峠などを走ってます。
もし黄色のアプリリアや黒いG310Rを見かけたら声かけてくださいね。
何歳になっても少年の心で冒険の夢で心弾みます?







G310Rが12ヶ月点検になり土曜日にディーラー持ち込みしました😊
店内は大量の新車が展示していて目の保養になりました😅💦
メンテナンスパッケージに入っているので
オイル、フィルター、点検調整料等も無料でしていただきました😊
何やらパソコンに繋いでチェックして別に問題は無いとの事でした👍
スリッパークラッチと電子式アクセルの微調整してもらったので早速お試し走りをと思ったけど昼から博多に用事があり空模様も微妙だったので泣く泣く帰宅しました。
さて日曜日は少しどんよりして青空少なめではあったけどいつもの波津からの峠を何往復かしました🏍️💨
オイル交換もしているのでエンジンもスムーズに回る感じです。
何よりクラッチのつながりが良いです👌アクセルがフライバイワイヤーのためアクセル開閉とクラッチが少し合わずたまにエンストしてましたが解決しましたね。今回ボックスもバッグ取り付けないで走ったけど車体の軽さでヒラヒラ感良いですね。ワインディング、峠道楽しいね😁😆この乗り易さは変え難いです👍海岸線バイクも多めでヤェーしながらすれ違い2時間程度走って地蔵峠の下の「蛍の里」で休憩まだ昼なので蛍は出てません😭日暮時に出直すかなと思ったけど、ジジイが一人ポツンと蛍鑑賞する絵面はどうも恥ずかしいと思いながら帰りました😅💦
えっ、あのアーニャのコスプレ恥ずかしげも無くしてたのに?とお思いのそこの貴方、あの時はきっと魔が刺したのですよー😭💦
燃料補給して帰宅!玄関にドンと鎮座しているのは米袋😳
フレイム🔥ストーブの燃料のペレット20kg置き場所に困って玄関に放置😭💦
別に買い置きしていたペレットあと2回分位あるので未開封です。
しかし米袋に入れて送るとは(笑)先方も考えましたねー👌
今から火入れしようかな😅💦
タープアレンジは少し風が強くなったので次の機会にします。
ってもう来週は「サササ」ですね😳🏍️