
タクヤ
▼所有車種
-
- Meguro|メグロ
数年前、バイクの神が降りてきて、
絶版車のパーツを集め、また、自作できるものは自作して、半世紀前のバイクをこよなく愛するようになった。
免許取り立ての長男坊には、
バイク乗りなら自分でくみたてろ!と息子に、エストレヤ の部品取りとフレーム渡し、英才教育。
僕のバイクが52才
エストレヤ は、フレーム新しかったけど、実際は28才。
概ね25年周期だな。
今、80才くらいのバイクに乗るのが直近の野望!



朝早くから、ひとっ走り。😊
このくらいの気温はまだ革ジャン暑くないから最高!😊
帰って、さっそくオイル交換。
ついでに、一号機もオイル変えちぇおうという気分になったので、夏用固めオイルに交換。
2号機は、フラッシングしてる時、昨日エキパイ556でサイレンサー取り出したことすっかり忘れてて、白煙もうもう!😰
焦って、エンジン切ったけど、よくよく思い出し、大笑い。😋
難なく、2号機のオイル挿入完了させ、右半身剥がしたから、またまたポイント調整。
点火時期を、豆球の自作工具で調整し、とりあえずオッケー👌
そして、敷地内で試乗!
うわっ。
なんだよー。
まるっきり癖ないじゃん。
エストレアに乗ってるような感じ。
というのが低速での感想。
後、残るは、つかないウインカーの調整。
多分、リレー死んでるんだろうから、リレー変えれば、オッケー👌だとおもう。
今月。公道デビューできるな。😊