
どてろう
佐賀県佐賀市出身です。
高校卒業後は愛知県知多半島の大学に進学し、名古屋市中村区で独り暮らし(学生生活)をスタート。
在学中には名古屋市名東区、知多郡武豊町と転居。
大学卒業後は28歳まで名古屋市中村区で、当時交際していた女性(大学サークルの後輩)と同棲。
28歳で同棲生活を解消した直後、勤務先が倒産してしまいJターンで就職活動する為に、久留米市へ転居。
31歳で結婚し太宰府市へ転居。[同時にバイク趣味を封印。]
その後は、仕事の都合で鹿児島市、福岡市東区、名古屋市中川区、東京都練馬区と転居。
東京転勤を機にバイク趣味を復活。
2013年に会社の早期希望退職者募集に応募して退職。
そして終の住処にすべく、嫁さんの地元となる熊本市西区へ移住しました。







天気予報📱が雨予報☔から好転⛅していたので、早朝五時からバイクに跨がり宗像へやって来ました!
…が、宗像大社の本殿がある世界遺産の島『大島』に渡りたくて、『宗像市営渡船』の神湊港⚓に来たら、フェリー🚢が欠航中!?😱
バイク(車も)に乗って上陸出来ないとのことで、高速道路(九州自動車道)を飛ばして慌てて来たのに…ショックは大きいですね。😢
昨晩、公式サイトをスマホ📱で情報収集してましたが、見落とししてたのかな?
しかも、今朝早くに出発した為に愛車のエンジン暖気が不十分だったのか?自宅から2km程走って交差点を左折しようとした際、(一時停止した後、発進直後)急にエンジンが止まり立ちゴケ状態に…単車がガードレールにもたれ掛かる様に倒れて、左手がハンドルとガードレールに挟まれて抜けなくなっちゃいました。😭
片腕が動かせない状態から単車を立て直すのには、かなり苦労しました。
左手がクッションとなったおかげで、幸い愛車の車体は全くの無傷!ただ、左側のグローブにはガードレールの塗装が付着し、ハンドルに付けていた左側のナックルガードは割れてしまいましたけどね😥
そんなこんなで今日は散々な状況ですが、せっかくの梅雨の中休み?福岡周遊を楽しむことにします。