よもぎもちさんさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(よもぎもちさん+6/7 魹ヶ埼(とどがさき)→綾里崎林道)
  • よもぎもちさんさんが投稿したツーリング情報
    よもぎもちさんさんが投稿したツーリング情報
    よもぎもちさんさんが投稿したツーリング情報
    よもぎもちさんさんが投稿したツーリング情報
    よもぎもちさんさんが投稿したツーリング情報
    よもぎもちさんさんが投稿したツーリング情報
    よもぎもちさんさんが投稿したツーリング情報
    よもぎもちさんさんが投稿したツーリング情報
    よもぎもちさんさんが投稿したツーリング情報
    よもぎもちさんさんが投稿したツーリング情報

    6/7
    魹ヶ埼(とどがさき)→綾里崎林道→道の駅大谷海岸→喜八櫓きた道→島周の宿 さか井

    本州最北端も行ったので、ついでに最東端も行ってみる事に。駐車場から片道一時間のトレッキングコース。最初の急登終えたらほぼ平坦で気持ちよいコースだった。灯台付近では鹿に遭遇。僻地にある割には綺麗な灯台で維持大変だなと思った。

    その後南下し16kmほどのダートを走行。休憩所でかっておいた大船渡町土産の六方焼きで甘味タイム。休憩所から南側は草木が荒れ、泥んこ道も何度か出てきた。アドベンチャー用タイヤだとグリップしないから勢いで乗り切る。
    結構ラフに乗ったけども後輪のパンク修理箇所は問題なさそうだ。荷物なければもう少し楽しめたかなぁ

    林道抜けた後、お腹が空いたので残りの六方焼きを名も知らない港で食す。景色も上々で長居してしまった。

    やはり食い足りないので道の駅で軽食。カニカツバーガーとふかひれソフトを注文。トレッキングと林道でエネルギー使ったからしっかり補給。バーガーはカニ味しっかりしつつ野菜も沢山入っててまたリピートしたい。ソフトにはふかひれを蜂蜜漬けしたのが掛けてあり、甘いふかひれってのが斬新だった。こちらはJAF会員証で50円引き。

    まだまだ食べれそうなので早いけども晩御飯へ。蕎麦屋の「喜八櫓きた道」さん。通りの奥にありわかりづらい。
    天ぷら蕎麦を注文。天ぷらの具材は一部自家栽培した野菜のようで、濃厚な野菜の味を楽しめる天ぷらだった。
    そして蕎麦は10割。混ぜもののない蕎麦の味と歯ごたえが最高だ。
    店主さんも昔バイク乗ってたとの事で話が盛り上がり、天ぷらのオマケまでしてもらいつつなんだかんだで二時間も居座ってしまった。最後にバイクみたいとの事で、店先で御披露目して送り出してもらった。今度こちら行くときも絶対寄ろう。

    食事も済まし宿へ。夜になると宿周りは鹿が多いから気をつけてと、蕎麦屋の店主に聞いてたので気をつけて走る。
    本当に沢山いて、群れ含め20頭は見た。聞いてなければ轢いてたかもしれない…店主には感謝だ。
    宿は年期の入った旅館って感じで中々好ましい。平日なのに団体客も入っていた。部屋と風呂からは金華山も見える。疲れたので風呂済ましたら即就寝。

    バイク買取相場