
出雲のオニク
お肉大好き、出雲のオニクです。
関西出身ですが、現在は日本の超田舎!陸の孤島
島根県に移住いたしました!
島根を起点に周辺をツーリングをしてます
アラフィフのリターンライダーです。
モトクルの投稿はバイク遊びの日記としていますので独り言的な内容になってます
あしからず、、、、、
Twitter
https://twitter.com/minatsuki09?t=RhhzLajhJnL2OPAzRa3RtQ&s=09










6月5日に角島へ行った!
ついでにCBR250Rの冷温始動が悪いのでいろいろ疑わしい部分があるものの一番楽な対策としてフューエルワンをいれて回し気味に走ってみようと計画。距離も欲しかったので角島を選定
朝ドラをみてから出発、日本海ルートで角島を目指して途中の山口県の道の駅のスタンプを集めて回る行程
出発してガソリンを補給しフューエルワンを半分弱いれた。
道の駅『ゆとりパークたまがわ』、『阿武町』、『萩しーまーと』とスタンプを集めて、『萩・さんさん三見』で小腹がすいたので『クロワッサンたい焼(280円)』を頂く、『センザキッチン』に寄り角島には15時過ぎについた。
『センザキッチン』のバイクの駐車場遠すぎやろ、、、、、
平日というのにバスの観光客が多く、いつもの撮影スポットにいって写真を撮ったらすぐに次の道の駅にいった。
その後は『北浦街道 豊北』、『きくがわ』、『蛍街道西ノ市』、『おふく』へ
『蛍街道西ノ市』『おふく』は日帰り温泉があり、もう18時前だったこともありこれ以上の道の駅スタンプはあきらめて『おふく』で入って帰ることに、、、、
もうどれだけがんばっても遅くなることは確定してたので、帰りは『から好し』で夕ご飯を食べてのんびり変えることにした。
家についたら12時をこえてました。
その日の距離は600km越でしたがさほど疲れもなく翌朝は普通に行動をしてました。
次の日にCBR250Rのエンジンをかけてみると始動もかなり良くなってました。
フューエルワンすげー!(語彙力