
銀の猫
我が家のぬこ「ファーファ」と「SR400 カスタム」でトコトコしているおとっつぁんです(・∀・)
よく早朝から相模湖、奥多摩、同志みち等の多摩地区に「突撃ぼっちツー」を頻繁に実施中!
どこかで見かけた際は、ぜひお気軽にお声がけくださいね~(´・∀・`)










前回に引き続き、SSTRを無事に完走したおとっつぁん…
この後は疲れた身体を休めるべく、宿泊地の金沢駅まで向かいます♪(´・∀・`)
しかし、今回の旅は約200kmごとに給油ポイントを設定していたのですが…
実はSSTR後半の"新湊大橋"と"メタセコイア並木"は、当初予定には入れてなかったポイントだったので…
上手く給油ポイントを設定できず、ゴール時点で前回給油後、約210kmほど走行した状態に…(´・∀・`)💧
宿泊地に向かう途中で営業しているGSを検索すると…
なんと、あるのは約30km先のGSのみ…_:(´ཀ`」 ∠):www
千里浜に行ったことのある方はご存知かと思いますが、"津浜北バイパス"は一般道ですが高速道路のような感じで、気安く路肩に停められるようなところではないので…
おとっつぁんは事前にタンクコックのリザーブの位置を確認し、ヤバくなった瞬間にリザーブに切り替える手段をとることに…(´・∀・`)💧
不安を抱えながら走り出したおとっつぁんは、いくつものICを横目に「なんとか持っておくれ〜…」と祈りながらスロットルを開ける…
ODDメーターは前回給油後240kmほどを指し、いよいよ最後のICが近づき、下り坂になった途端に「ボ、ボフッ、ボボボボ…」と急に失速し始める2号機くん…
おとっつぁんはすかさず、ここで事前に確認しておいたリザーブにコックを回して、停止することなくなんとか復帰に成功‼️
やっぱり何かあった時のために、事前にシミュレーションしておくことは大事ですね…(´・∀・`)💧www
(いや、そもそもガス欠しない運用を…💣www)
で、途中で無事に給油も済ませて、金沢駅に向かっていくのですが…
金沢は町田と似て、駅近だけがとても栄えているような作りに…
(違ったらすいません💧)
割と暗くて静かな場所を走っていたと思ったら、途端に大都会のような街並みと人の多さ…( ̄▽ ̄;)www
ちょっとビックリしながらも、無事に到着しました"ホテルエコノ金沢駅前店"♪(´・∀・`)
ここはビジネスホテルなんですが、とにかく値段が安いのと朝食がついてくるので、こういったツーリングでは非常にありがたい存在です✨(・∀・)
まずはホテルにチェックインし、バイクと荷物を置いて、その後は疲れた身体にエナジーチャージを…🍚
ここで相方の強い要望で"金沢まいもん寿司 本店"に行きたかったのですが、すでに営業終了時刻が迫っており、ホテルの方にヒアリングした結果、近くにある"長八 金沢駅前店"に行くことに…♪(´・∀・`)
しかし、ここがまた美味しかった…(*´Д`*)💕
最初のお通しから始まり、何を食べても本当に美味しい…🐟🐠🐡
美味しいものを食べると、ビールの進むこと進むこと…🍻
閉店まで1時間ほどでしたが、しこたま金沢グルメを堪能して店を後にするおとっつぁん…
その後はホテルに帰る前に、金沢駅の夜景を少し見に行きましたよ♪(´・∀・`)
ただ、前日も興奮していたのか、ほとんど寝られなかったおとっつぁんは、激しい眠気と酔いでフラフラに…(@ ̄ρ ̄@)💤www
テレビなんかでよく言う千鳥足とは、こういうことを言うんだなぁと身をもって実感しました…( ̄▽ ̄;)💣www
相方が最後に「締めのラーメンを…🍜」と提案してきたのですが、さすがにこれ以上はもう無理なので、ここで解散して一足先にホテルに戻ったおとっつぁん…
今日はとてもいい夢が見られそうです…(*´ー`*)