
ももた
2021年6月普通二輪デビュー。
香川県育ち、愛知県在住。
東海地区をトリッカーでトコトコ走ってます。
スズキ|Verde→ホンダ|Little Cub→ヤマハ|tricker







今日は福井県大野市へ。
岐阜県の徳山ダムから林道冠山線を通って高倉峠に行くつもりが、分岐よりも前で崩れていて通行止め…。道が完全に塞がっていて通り抜け不可。
ダムまで戻り馬坂峠から根尾に抜け、酷道157号で温見峠を越えて大野市へ。
先週の雨で増水した洗い越し。狭く荒れた路面と崖っぷちの道だけど、登山口があるので意外と交通量は多め。
大野市では平泉寺白山神社へ。杉の大木と苔が美しい。ひんやりしていて癒しの空間でした。
勝山の道の駅で黒いソフトを食べ、猫の形の山伏岩(ちょっとモッサリ)を見て、九頭竜湖を通り白鳥から156号で帰宅。
舗装林道巡り、峠越え、ダム湖巡りで楽しかったです。
冠山線も温見峠も冬季は通行止めで半年しか通れない。冠山はトンネル建設中ですが、林道も復旧されるのでしょうか…。高倉峠への林道も崩れているらしいし、夏のうちに復旧してほしいなぁ。