
しろがね
▼所有車種
-
- SR400
2019年12月6日、SR400でリターン。
毎日の通勤と平均して月2回の日帰りツーリングを楽しんでいます。
2021年8月5日、XJR1200納車。
バイクの楽しさを思い出させてくれたSR400は、経済的事情で手放すつもりだったけど、
手放さないことになりました。心の広いつれあいに感謝。
2025年2月3日、XJRに別れを告げて、CBR650Rを迎えました。
しろがね@platinbiker (X)
しろがね@gkremer.bsky.social (Bluesky)
かつて(若いときに)乗ったバイク
Honda CB250T Hawk
Kawasaki Z400FX
Yamaha RZ250
最近乗ったバイク
Yamaha XJR1200








今日は夕方用事があったのでちょっと早起きしてUFOラインに行ってきた。県道16で工石山を越えて道の駅土佐さめうらへ。時間が早いこともあるけど寒い。ダブルライダースの襟を閉じた。県道265で大川村方面へ。雲が少し切れてきて、陽があたると少しあったかい。道の駅木の香で休憩。北の山の上は雲で真っ白。引き返そうかとも思ったけど雲が動いているので上では晴れることを期待して出発。旧寒風山トンネルに少し寄り、いつもの撮影スポットへ。ここはまぁまぁの天気。ウグイスが歌の掛け合いをしていた。癒される。😊 土小屋terraceでコーヒーブレイク。ライダーがそこそこいた。長沢には戻らず石鎚スカイラインを下る。道の駅みかわで休憩。かしわもちをいただく。雲は切れない。大渡ダム大橋に寄る。ダム湖にかかる車道吊り橋としては全国一の長さとか。引地橋で休憩し帰宅。今日は完全に服装の選択をミスった。とっくに暖かい季節になってはいるけど、山の上は、とくに雲が多い日はまだまだ寒い。開襟のダブルライダースに真夏用のメッシュパンツは、梅雨明けからでいいね。😅