
なっかぁ
55歳で大型自動二輪の免許を取り、バイク3台目で、2台所有しています。以前東京にいた時は、関東、東北地方をツーリングしていましたが、富山に戻り北海道、紀伊半島、能登半島など行きました。殆ど1ツーです。皆さんの写真見てると、バイクが好きで、愛車をupしたい気持ちが良くわかります。大きな事故を3回も起こして、ヘルニアで今はあまり乗れていませんが、治してまたツーリングしたいです。それまで、皆さんの写真を見て、行きたい所を見つけたり、バイクの楽しさ感じれたら良いと思っています。
お陰様で2022年4月復帰しました。四国九州の九日間のツーリング、鳥海山2泊3日、北海道11日間。コルセットやお尻パッド付きパンツ、胸部プロテクターなど窮屈ですが、万全の準備しています。安全運転を心がけます。










北海道ツーリング2/13
晴天に恵まれませんでしたが、北海道を最高に満喫出来ました。
1.オロロンラインの増毛。友達の為に祈って来ました。私は必要有りません。
2.留萌の黄金岬
今日は、波が荒い上、岩に登る遊歩道が有りスリル満点。台風の影響?
3.オトンルイ風力発電所
旧新比較すると新の羽根が大きい
4.サロベツ原野
大規模草地牧場を目指したら、壮大な原野を見れて展望台もあった。脇道も楽しい。
5.大規模草地牧場
想像以上に美しかった。写真を撮って居たら現地の人から、最近この辺りでヒグマが出たので注意するよう助言され、怖くなりました。
6.牧場から稚内
アップダウン、緩やかなカーブか凄く楽しく、車も少ないのて北海道独り占めの感じ。オロロンラインだけでは勿体ない。絶対、発電所→牧場→稚内のルートを薦めます。熊は、自己責任で!牧場に病原菌を持ち込まないよう。
7.防波堤ドーム
パトカーに狙われました。捕まっていません!ドームとバイクを写そうと歩道に乗り入れるバイカーが多いのかな?
8.ノシャップ岬
残念
9.海鮮丼
樺太食堂が終わって居たので、他で我慢
ずっと曇りで雨具を着ていました。稚内の手前20キロから霧雨でした。でも原野と牧場とワインディングで、💯
明日は、稚内と網走も雨。エサヌカ線も雨なので稚内で時間潰すしか無いです。その為ホテルは当日予約としました。