
T
▼所有車種
-
- Z900RS
北海道に住んでいます。
バイクブームだった80年代に青春を過ごしたおかげで、DNAレベルにバイク愛が刷り込まれました。16才の細胞に流れ込んだままです。
僕の人生はRZ50て始まり、GPZ900Rによって方向付けされました。それは、いまだに続いているようです。
直列4気筒エンジン以外にバイクの価値を見出せない男だと思っていたのですが、癖のあるVツインに乗り出したのは自分でも驚きです(歳かな?)
Kawasaki信者ですが、カワサキオンリーという訳ではないのです。
バイク歴
RZ50
GSX250S刀
CB400SF
ZZ-R400
GPZ900R(現)
ZX-11
スポーツスターXL1200S
K1200R
ZRX1200R(現)
Z900RS
V7Special(現)
よろしくお願いします。



和寒町(わっさむ)の丘
美瑛ほどの広がりはありませんが、北海道の丘陵地らしいのどかな風景が広がります。
写真1枚目2枚目は、実はかなりの傾斜地です。雲がいい感じに斜めっていて一見平地に見えますが、バイクが倒れないかハラハラしながら写真を撮りました。フォトマジック。バイクをよ〜く見ると、リアサスが縮みフロントフォークが伸びていますね。
Z900RSは乗って楽しいバイクですね。
スタートから低回転でザザッとギアを上げて、2千回転くらいでチンタラ流すと雰囲気があります。
エンジンの回り方がゴロゴロしていて、排気音も適度にバラけたボゲェ〜〜‥〜‥ェ〜‥って感じ(なんか汚い?😅)
50kmや60kmで走る事が、全く苦ではありません。
うまいことチューニングしてあるんだね。すごいね、最近の技術は。