
ちょろQ
▼所有車種
-
- JOKER 90
はじめまして、バイクって楽しいですね?
彼女と南の島で乗ったレンタル原付。二輪免許は保有するも彼女に合わせ原付を選択。でも四輪より二輪に取り付かれました。
二輪の初所有はスクーター。HONDAライブDioZX 黄色 ボアアップ70cc。その後HONDA JOKER90を新車購入。今も現役。その彼女と三浦半島~房総半島へ初タンデムツーリング。日焼けが酷くて彼女は車派に、僕は大型二輪にステップUp。
結婚し子供が生まれ、生活は車メインで原二がサブ。
あと何年二輪に乗れるのか悶々する日々。51歳のクリスマス初所有となった大型バイクは kawasaki ZX-14R Final。かなり前から欲しい車輌。白色と赤ラインに一目惚れで衝動買いでした。
子供たちも二輪免許を取得するので125~250ccの増車を妄想中?
ちなみに、その彼女、今の奥さんです。
どうぞよろしくお願いいたします。










afterSSTR2023、
高松港を下船したことで、5/29 05:15 JOKER90くん、四国初上陸です。
時計回りに海沿いを一周?計画してました😁
四国最北端(竹居岬 たけいみさき)
四国最東端(蒲生田岬 かもださき)
室戸岬(むろとみさき)
地球33番地
四国最南端(足摺岬 あしずりみさき)
宇和町のホテルに宿泊 21時過ぎてました😅
四国最西端(佐田岬 さだみさき)
国道四九フェリー 三崎港 から 九州へ
瀬戸内海側を全然走れて無かった😁
また今度ね🎵
フェリーは快適で仮眠程度でしたが眠りが深かった😆
道の駅で休憩を入れて、クルっと走ると
足摺岬で夕陽が、、、見れませんでした😵
営業時間終了後の観光案内所で到達証明書をゲット出来ず、ホテルへ向かう。また今度ね🎵
四万十川を北上するルートを Google先生に従ってしまい失敗。峠のくねくね道は、ロスタイムであり海沿いから離れ痛恨の凡ミス。また今度ね🎵
宿泊ホテルで一泊し、5/30 最西端 佐田岬 へ 09:05着
ちょうど道路工事を始める作業員、佐田岬の地点登録と写真2カットのみ。
09:10 工事開始前に戻れ良かった😆
三崎港から 九州へ、、、続く