
T
▼所有車種
-
- ZRX1200R
北海道に住んでいます。
バイクブームだった80年代に青春を過ごしたおかげで、DNAレベルにバイク愛が刷り込まれました。16才の細胞に流れ込んだままです。
僕の人生はRZ50て始まり、GPZ900Rによって方向付けされました。それは、いまだに続いているようです。
直列4気筒エンジン以外にバイクの価値を見出せない男だと思っていたのですが、癖のあるVツインに乗り出したのは自分でも驚きです(歳かな?)
Kawasaki信者ですが、カワサキオンリーという訳ではないのです。
バイク歴
RZ50
GSX250S刀
CB400SF
ZZ-R400
GPZ900R(現)
ZX-11
スポーツスターXL1200S
K1200R
ZRX1200R(現)
Z900RS
V7Special(現)
よろしくお願いします。








贔屓にしていたお蕎麦屋さんが今日で閉店。
休みを取って、行ってきました。
バイクが見えるお蕎麦屋さん。
僕が若者だった時はツーリング(と言う名の暴走行為)の帰りによく寄りました。
(生きてて良かった〜)と、脱力しながら食べた盛りそばの味は忘れられません。
この店の店主、昔はバイク乗りでした。
ここに通い始めたのは、限定解除の練習場で店主と出会ったからです。
当時店主のバイクはヤマハのXJR1200。
僕は今も乗っているGPZ900R。
一緒に限定解除した仲間達で、よく走りました。
店主も、XJRからGPz900R 、ZRX1100、ZX12Rなんて過激なバイクに乗り換えて行ったりして、いや〜、よくチギられました。
12Rが過激すぎて、W650に乗り換え、確かそこでバイク歴は終わりです。
それからはゴルフ一筋(笑
これからは、気が向いた時にゴルフをする生活を送るようです。
気が向いたら、またバイクにでも乗ってみてください。意外と楽しいかもよ。
30年間、ご馳走様でした。
金がない時、盛りそばだけの注文に、そーっと(?)特盛にして出してくれた事は忘れません。