



リアキャリアも結構前に完成してましたが、塗装が昨日やれたので取り付けました。
スヴァルトピレンの改造案は
①タンクキャリアのスリム化と実用化
②ピリオンシートをキャリア変更と実用化
③リアフェンダーの延長
④エンジンガードの設置
この4つだったのですが、エンジンガードに関しては乗り手の主義に反するので結局は廃案となり、これにて改造プランは完了となりました。
キャリアのデザインはコンセプト展示車両を参考にしましたが、実用面を考えるとこんな所かな?と思っております。
マフラーは見た目が純正の物が好きなので交換予定なし、ハンドガードやライトガードも入れません。
音に関しては不満が有りますが、7000回転辺りから非常に良い感じになるので、コレで良いか、とも思っています。
ハンドルに関しては現行車の物を導入するか、自作しようかどちからで迷いましたが、やはり設計思想の問題があるので純正のままで変えません。
馴れるとこのポジションも良い物かも?と思ったからです。
一応は綺麗に纏まったかな、と手前味噌ながら思います。
あとは乗って楽しむだけです、タイヤの方はIRCに替えようと思っています。