
ミキヤ
▼所有車種
-
- R1200R
いろいろ浮気はしましたが、結局、不人気なはずのBMWF800Sを乗り継いで今に至っております。
エフハチ乗りのかたかまってください。
<追記>
2022年6月、原因の特定出来ないアイドリング不調により、エフはちを手放しました。後継はBMWR1200Rになりますが、写真は往年のエフはちちゃんのままとしますm(_ _)m
年間を通して房総半島、暖かくなると奥多摩や伊豆に出没します。
バイクで行った県(現地レンタル除く)
岩手 宮城 山形 福島 新潟 長野 栃木 群馬 茨城 千葉 東京 神奈川 山梨 静岡 愛知 三重 奈良 和歌山 大阪 滋賀 岐阜 京都 大阪 岡山 広島 山口 香川 徳島 高知 愛媛
そろそろ長旅に出たいなあ〜





【はじめての!キャンプ泊】
【はじめての!ロードスター集合】
【はじめての!フルバニアツーリング】
【(ほぼ)はじめての!四人以上ツーリング】
はじめてのアコムばりに初めて尽くしのツーリングでした~
【キャンプ泊】
初めて外でテント張りました。初めてテントで寝ました。
うちの独り暮らしのガキが帰ってくると、布団の代わりに私の寝袋を引っ張りだすことあったけど、確かに寝袋快適😂
ただこの季節で夜、あの寒さだと、秋冬は無理かな😅
【ロードスター集合!】
最近、前愛車のBMWF800Sをよく見かけます。
安いからかな😅
それに引き換え我が3号は😅
今回、ロードスター(BMWRのネイキッド)が五台集まりましたが、本当にこんなの初めて。
、、、やっぱり同世代車はいないんですよね😅
(どうもF流用の(当時としては)斬新系にふったメーター回りが不人気の元みたい。私はエフはちちゃんを思い出してほっこりするのですが。)
最後は、GSに挟まれる形で集合写真。
、、、オセロなら、ひっくり返ってGSに変わるのですけどね😅、、、足つかないか😂
【バニアケース】
で、デカイ😅張り出し凄い😅
絶対、すり抜けは無理!と今は思ってます。
つまり、空冷の脆弱さとあわせて、渋滞は厳禁になるわけで😅
ん~、使いどころが難し(^_^;)
まあ、トップケースがほとんど(食い物と手袋くらい)がら空きになるくらい積載量は凄いです。
水平対向二気筒のジャイロ効果は車体を立てる役にはたたないみたいで、荷物偏ると低速停車時なんかにバタりと寝そうになって焦ります😅
@71527 さんのロードスターを拝見すると、トップケース無しサイドバニアならカッコ良いのかな~とか思うけど、やっぱりデカ過ぎかも😅
【ボッチの私の大型マスツー】
7人くらいのマスツーなんか大型マスツーじゃない!とか言われると言葉も無いのですが、本当に三人以上で走らないんだもん😅と言うか一人で好き勝手に走ってるんだもん。
(開き直り)
実際、多数で走ると、信号やらでバラけるのですが、皆さま大人で無理せずうまく集まる。
(こ~やるんだよ!イチ国で、バカみたいにぶち抜いていきやがったカワサキ軍団の諸君!最後の二人が見るからに余裕なさそうだったんだけど大丈夫だったのかな?)
まあ、大型集団マスツー初心者の私は二三番で楽させていただきました。すみません😅
最後にご参加の皆さま(お名前出さなくてすみません💦)、特に取りまとめてくださった@81724 さん、キャンプ場のご手配をいただいた@45686 さん、お疲れ様でした。
この場をお借りして、御礼申し上げますm(__)m