
阪南にゃんだーフォーゲル部
▼所有車種
-
- R100R
還暦オーバーから前期高齢者へ。
大阪は阪南市在住、部員なしのにゃんだーフォーゲル部の部長です。笑
16歳で原付スタート。17歳では教習所にて自動二輪免許を取得。当時の教習車はCB350、これで排気量制限が無い良い時代の免許制度でした。
あれから50年が経ち、いまも休まず現役で楽しんでいます。
最近では趣味の登山も兼ねたキャンプツーリングで全国を周っていますが、次第に衰えるスタミナと体力でフェードアウトも間近かもと焦っています。




家出の反省
帰って、荷物、紙物、データの整理中
10日も出てたのに、走行距離は1, 071Km
燃料3回補給で計53L
消費量は約20Km/L前後?
ゆっくりの爺さん走行、お負けに信号手前でスピード調整しての赤信号停止防止策
燃料高騰でケチケチ走りですね ✌️
今回は以前周った博物館などで、たっぷり時間を取り、担当の人とゆっくりお喋りでき楽しかったひと時
また旅の途中、若いライダーさんには、こちらから話しかけ、やっとお話が始まります。
逆に話しかけられるのは少ないね
もっと気楽にお話し出来たら良いと思います。
爺さんよりお姉さん狙いか👩
男女関係なくお話ができたら、いざ本番は👍
ごめんなさい、年寄りのボヤキになりました。
さて次の秘密計画を練らなくては…
おしまい