
改め10&30
▼所有車種
-
- VFR400R
1965のおっさんです。
勝手にフォローをさせていただきまーす。
活動範囲
神奈川、東京、千葉、茨城、栃木、山梨、静岡他
よろしゅー
【単車歴】
※普通自動二輪車未満は省略。
VFR400R NC24 '87 '87~ '89 没
CN250 MF-02 '15~'18 廃
CP250 SG21 '18~':23 譲渡
VFR400R NC30 '90 '90~'21 没
VFR400R NC30 '91 '21~起動中
ZX-10R ZXT02R '23 '23~ 起動中
【おまけ】
BP-5 2.0GT '05 '05~ 起動中

只今、入院中の30の途中経過を確認したところ、マフラーエキパイ部が固着と言うより、何か接着系なものを付けられていた、との事!
確か、元々30一号機に付けていたマフラーで全損ということとなり!30ニ号機に付けるにあたり、瀬谷区と泉区の境にある中古車専門店に付けてもらったはず!!
一号機から取り外したときに、素人の取り付けだねと言われ!
悪かったね、俺が付けたんだよと答えて。素人が30分も係らず取り付けたんだからプロがやれば10分も係らないのではと言ってやった恨みでイタズラした可能性がありますね。
全損30を勝手に修理して、しまいには廃車するので車検書を持ってきてくれだって!!
その後、高値で売った噂を耳にしました。
古物商でも根性の悪い店主、店舗が存在しますね。
皆さんお気をつけて下さいね