
hammer
▼所有車種
-
- RZ250RR
希少車「GILERA DNA50改」と「RZ250RR」に乗ってます。
元ブロガー(モトブロガーではない)で、今は亡きヤフブロにUPしていました。
その癖で、ついダラダラと長ったらしい記事を書いてしまいますがご容赦ください( ̄▽ ̄;)
写真を撮るのが好きです。好きですが「上手い」とは一言も言ってません(笑)
あくまでも趣味の範疇で、ゆる~くフォトツーなどやっております。
撮影機材:EOS7D、iPhone13mini
基本的には何処に行くのも何をするのもお一人様のソロツーリストです。
人混みは苦手でもイベントを見に行ったりもします( ̄▽ ̄;)
基本的に「出逢わない系ライダー」です(笑)
2025.6.10に37年勤めた前職場を定年退官しました。
翌日から異業種に再就職…ツーキングができなくなりました( ̄▽ ̄;)



hammerです。
SSTR2019まであと1日とちょっととなりました。
参加する方々、安全運転で千里浜を目指しましょう♪ヽ(´▽`)/
で、タンクの方ですが…
タンクは磨きする時間もなく敢えなく断念( ;´Д`)
SSTRから戻ったら、夏のイベントに向けて手を入れる事とします( ̄▽ ̄;)
そのタンクですが、まずは古いタンクからコックを取り外…せない( ;´Д`)
ドライバーの角度が合ってない( ;´Д`)
手持ちドライバーがリード&プリンスに対してコックのスクリュー頭はフィリップスときた。
たまたま+ビットにフィリップスのものがあったから良かったものの、それがなければ頭舐めてSSTR自体が危なくなる所だった…( ;´Д`)
無事コックのスクリューを取り外しコックを抜き取ると、タンクからサラサラと音が…中、結構錆びてました( ;´Д`)
まぁ、ちょうど交換して良かったかも。
コックを塗装したタンクに取り付け、真っ暗な中ハンディ蛍光灯とLEDライトを頼りに交換、ガソリンも注入して漏れが無い事も確認♪
なんとか間に合った…ヽ(´▽`)/
というのが昨日夜の話
今日は残ったゼッケンナンバーとかステッカーをちょこっと貼り付けて車体の方は終了と。
カメラのバッテリーも充電は完了と、明後日早朝に向けて着々と準備を進めています( ´ ▽ ` )
あとは、忘れ物が無いようにしなきゃだね( ̄▽ ̄;)
1枚目:交換前のタンク
2枚目:交換したタンク
3枚目:ステッカー貼ったら逆に割れが目立つ(自爆)