
しょうき 231
▼所有車種
-
- Classic 350
ZZTセリカでサーキットを走ってました。27歳の時初めての新車はシティターボII。40歳の時にまた手に入れて2台同時に持ってました。55歳でまた手に入れましたが、全て手放しクルマを卒業しました。65歳で小型二輪AT免許取得。AXIS Zを1年2ヶ月乗ってましたが、KYMCO KRV180TCSを知って乗りたくなり、普通二輪MT免許取得。ロイヤルエンフィールドクラシック350に一目惚れ。1/30注文、2/8契約、2/27納車されました。広島から乗って帰り160km初回走行。5/14鳥取道の駅はっとうでRE RIDE PURE2023に参加しました。9/17世界中のRE乗りの集まるONERIDEに淡路ハイウェイオアシスで参加しました。










【レッグガード取付】AIR FLY engine guard
¥15,827(送料込)4.83kg
取付説明書がないので残します。①梱包350×350×200 mm eBay 5/8注文→5/10発送→5/16配達 ②同梱物:ガード左右、フレーム取付金具、取付ボルト、取付ネジ、ワッシャー③フレーム取付金具にガード連結用の金具を長い方の六角ネジ2本で固定。④フレームからクラッチワイヤー保持金具を留めている13mmボルトを外す。⑤ガードの左右をハンドルから紐で吊るす。ステップ支持フレームをエンジンに留めているロングボルトを抜き(左17mm、右14mmナット)ガードの取付金具の穴と合うように吊るす。※フェンダーに傷がつかないように保護布でカバーしておく⑥フレーム取付金具とガードを連結する。(付属の六角ネジ短い方4本)※写真が無いですが、この後、取付金具をフレームに14mmボルトナットで固定。(クラッチワイヤー保持ボルトを留めていた穴とその横の穴)雄ネジをエンジン側から差し込み雌ネジを前から締めると作業しやすい。ガード下部の穴とステップ支持フレームにロングボルトを通し締め込み固定する。⑦ガードとエキパイの間隔に注意⚠️⑧完成。前側より。作業時間90分⑨後ろから。レッグガードとして衝突、転倒から脚を守ってくれます。冬場はカバーを付ければ雨、寒さから多少救われる⁇⑩バイクカバーも問題ありません。