
lunch
今から30数年前の高校時代はRZ350Rに乗ってましたが、車の免許取得後はバイクに跨る事もありませんでした。
しかし50歳も半ばに差し掛かる頃に息子がバイク(CB1100)を購入した事をキッカケに、親子でツーリングに出掛ける為にジェンマを中古で購入しました。
ミッションには自信が無かったのでビッグスクーターのジェンマにしましたが、スタイルが大変気に入っています。
四国を中心にツーリングに出掛けていますが、いつかは九州の阿蘇山周辺を走ってみたいと思っています。
定期的に写真をアップして行きますので、宜しくお願いします。










昨日午後から有給を取りバイク館SOX松山店にオイル交換と車検の相談に行ってきました。
既にオイル交換の目安の3千キロをオーバーしており気にはなっていたのですが、中々お店に行く機会がなく漸く有給を取って行ってきました。
車検は来月なのですが、タイヤは前後とも交換しないといけないようです。ROSSOⅡへは前回オイル交換時に一緒に交換したのですが、5千キロ程度しか持ちませんでした。
車重が270キロもあり更に私が80キロと合計で350キロを支え、尚且つDCTでエンジンブレーキはほぼ使えず減速はタイヤの摩擦に頼ってる状況なので減りが早いようです。
タイヤ交換後半年しか保たないのはお財布に響きます。交換のタイヤの説明を受けましたが、お値段と寿命の兼ね合いでBT−023がお勧めのようですが、ROSSOのコーナリング時の感覚が良かったので悩みどころです。
車検まで検討を重ねます。