



昨日は、まずスタマジのアイドリングが下がらない原因探し。スロージェットを元のキャブレターからばらして、中華キャブレターに移植しようとしてた時に変にきずきました。アクセル全閉なのにスロットルが何故か開いている。アイドルスクリューが全く機能しない。原因は、アクセルワイヤーの張り過ぎでスロットルが常時開いているのがアイドリングが高い原因でした。次の修理はCBR250Fのガソリンコックの漏れ修理。これも、中華と中古×2個で3個1のコックを作りました。来週取り替えてテストします。最後の出来事は、帰りの走行で慣らしの終わったストマジでの事件です。アクセル全開で65キロまで引っ張って、赤信号を見てアクセルを戻した瞬間エンジンストップ。一瞬焼き付きが頭によぎりました。惰性で走って停止後にセルを回すと普通にエンジンかかりました。取りあえず最高50キロで帰りましたが、エンジンストップの症状は出ませんでした。ネットで原因を調べて週末に再度調整です。