
はなわ
▼所有車種
-
- MT-09/SP
MT-09 SP 2021(8BL-RN69J)
おっさんです。久しぶりの大型バイクです。体もバイクもゆるりと慣らしてまいります。
旅にでたい!



ステー作ってタンデム撤去
2023年5月 MT-09 SP 2021(8BL-RN69J)
リアリザーブタンクのステー。右タンデムステップを撤去すると必要になる。
手っ取り早いのは、それ用のEvotech Performanceから出てるもの。だけど、左側は要らないし、右側はサイドバッグステーと共存できるか微妙。今回リザーブタンクを後にずらしたいのが、この製品だと当然ノーマルポジションだ。でもってお試しで買うには高すぎる(汗)
そこで、試しに買ってみたのが旧MT用の製品。旧MTは新型より取り付けボルトの間隔が大きい。なので、これを加工して新型用にすることで、結果としてリザーブタンクの位置を後ろにできるでないかと思ったのだ。お試しできる価格だったし(笑)
けど、これは全然だめだった。そもそも旧MTは、リザーブタンクまでの距離が短いようだ。
たまたま作業できる場所で2時間くらい時間がとれたので、それならばと、サンダーとドリルでガリガリと急ぎ作ってみたよ。材料は、以前アルミシールドを加工したときに切り取ったアルミ片だ。
材料が小さかったので車体にはボルト1つで止めることにした。上からサイドバッグステーをかますので、見た目は問題ない。もう1つのボルト用に、同じ板で高さ合わせ用のワッシャー(?)も。見えないところだから、形は適当だ。
なかなかいい感じにできたと思う。もとのアルミ材の折れ曲がりをそのまま利用。タンクはノーマルよりも若干車体側にしまわれる。もちろん、後方にはかなり移動させた。
ブレーキホースの取り回しに無理がなくなったので、ステップ位置もさらに上げて上から2番目にしてみた。次回走るのが楽しみだ。
やっぱり外して正解だった。足を後にやっても何もない、ぶつからない。これは気持ちいい。
あとはゆっくりと次期タンデムステップを考えよう。
あ、色塗らなきゃな。削ったところは銀色のままだ。