
阪南にゃんだーフォーゲル部
還暦オーバーから前期高齢者へ。
大阪は阪南市在住、部員なしのにゃんだーフォーゲル部の部長です。笑
16歳で原付スタート。17歳では教習所にて自動二輪免許を取得。当時の教習車はCB350、これで排気量制限が無い良い時代の免許制度でした。
あれから50年が経ち、いまも休まず現役で楽しんでいます。
最近では趣味の登山も兼ねたキャンプツーリングで全国を周っていますが、次第に衰えるスタミナと体力でフェードアウトも間近かもと焦っています。




家出6日目 雨
今回は雨、でも河童は嫌い、合羽さんごめん。逆さまか
雨のためキャンプ場にて連泊。予定なしの年金ライダーだから出来ます、安全第一。言い訳
朝にパンで朝食、後に温泉に入りさっぱり。
併設のライハ宿泊の広島のライダーさんは気合いを入れて合羽で帰宅へ。ご安全にね〜 👋
昼食後に普段やらない、スマホの住所録をメンテ中に、管理しているお母さんが、「ライハが空いたのでお掃除しました、雨も強くなるから入って下さい」と、神のお言葉。親切に感謝
雨中にお引越し
こんな優しさがたまらないのですよね〜。
だからライダーやめられない。これも言い訳か😅
その後は部屋の中で、ぬる燗と冷奴。たまらん!
夕食前には、出来上がっていましたね。
夕食は、昨日ファミマで買った冷凍ピザ。毎日が好物三昧でバンザイ。しかしビールが切れて残念。我慢、がまん
もう一度温泉に入り♨️
おやすみなさい