
FUN
▼所有車種
-
- Shadow Slasher
23年ぶりにバイクライフ復活
選んだ相方は惚れ込んだシャドウスラッシャー
少しずつ手を入れて楽しみます
まだまだ家族との時間が1番なので
出来る範囲でのんびり楽しみます

GW大メンテ大会2日目のタペット調整時に起きた事件を投稿します
バルブクリアランスを調整して組み戻して、エンジン始動に向けてクーラント入れたらやたらクリアにチョロチョロ音が…。なぬーーー!エンジンから大流出!😱箇所はV型のシリンダ間の谷間を繋ぐクーラントパイプ。写真の奥の方に見えるやーつ。また狭い所…😓バラす時クーラント全然出て来ずおかしーなーと思ったんよ!空冷で走ってたってことかい!リザーバータンクには液入っとったがね…冬で良かったよ〜🥶
こうも大盤振る舞いで漏れるってこりゃエンジン交換か⁈ってがっくりしながら調査開始。
本来シリンダブロック外して触る箇所、プライヤーやらラジペンやらで悪戦苦闘してやっとの思いで固着したパイプをずらすとOリング死亡🤯パキパキに硬化してるし擦り減ってOリング外径がパイプ径と同じやん😩早速注文し新品に交換したら無事お漏らし修復!もーヒヤヒヤ😵💫
クーラント干上がってたせいでサーモのとこは結晶化?してガリガリになってたのをガリガリ削り取って、サーモは沸騰した湯に浸けても全く開かず…すぐさま密林にて発注、何気にたけーな😓今週愛機が帰って来たら組み替えよう。もうほんとに手が焼けるぜ〜🥰
ここまで来ると、ラジファンとかも無事動くんか見とかないとー