
緑
永遠の『緑』(ろく)で行く事に成りました!よろしく🙏MR50からTS90.CB250T.TX500.GT50.TX650.TS90の2台目.SR400.DT125.KX80.XT250.CBX400.RM125を2台.MTX200.XLR250.CRM250.SRX400.ゼファー750.CRM250倒立フォーク.XJR1200.Z750F(A4).トリッカー250.セロー250.CB250.XSR900を(複数台所有時を含め)乗り継ぎ、SV650Xはジャストフィット!セパハン初体験に⇒ヨシムラのバックステップを組み後輪は左右端まで保々削れていましたが、MT-03購入の為、2024/4/3ドナドナされました?😆バイクの日生まれです🎉










讃岐うどんでは無いけど一応手打うどんなのでtake169🌱徳島の美馬市に在る『手打うどん元』と言うお店で天ざる820円(野菜天ざるが800円だったので20円差なら)を注文したら…海老に缶詰のみかん3つとチェリーが付いてきた😢細麺ですがそれ也に食べれましたし天婦羅も良かったです(支払いで消費税が付いて904円には一本取られた)😋しかし、お客さんの大半がこの暑さなのにお店一推しの鍋焼きうどんを頼んでいたのには大変ビックリ😲〜の⇒『うだつの町並み』へ恥ずかしながら初見参🔰あの『卯建が上がらない』の説明が5枚目で6枚目が卯建です🤔凄いのは町並みに普通にお住まいの家が何件も有り、卯建の説明も直接住民の方が教えてくれました👌原付とか車も出入りしていて良いのか⁉️とも思いました😅電信柱が無い街は綺麗です🌟✨その後県道2号のヘアピンを流して帰宅🏍️僅か4時間のプチツーでした☀