









2023y5.6日
岩村 藤時屋さんで起床\(^^)/
(200年を超える築)
すごく優しい女将さんで、また行きたい宿となりました〜♪
無粋なTVなど無く心地好い空間、素敵で快適!
宿帳の記入に前日の滞在場所があり
琵琶湖の公園と書きました❣️
(o^^o)
7泊8日の旅の空〜♪
終焉〜(*´◒`*)!
もう崖の上への道筋が分からなくなったぞい⁉️
虫籠窓から青テンくんの休む姿を確認👀〜♪
早朝の城下町を散策🚶〜♪6:30
支度を整えて名残惜しいが岩村を後にして🏍️=3 8:00
岩村よりR363(ハナノキ街道)
路面が綺麗になって快適路♪♪♪
取り敢えずK7【馬籠宿】には寄って、9:00
【妻籠宿】は駐車料金が掛かるからパス❗️
(o^^o)
R256〜清内路トンネル
(ハナモモ街道)
R153〜GS寄ってから飯田ICより
【駒ヶ岳SA (上り)】で昼メシ 11:00
【手打ち蕎麦】
ちょっと風が強いけど、南アルプスをぼんやり眺めて五平餅を齧る(*´ー`*)
最後の仕上げは小仏トンネルから18kmの渋滞により、大月ICから側道流して見物ののち、ひのっぱら村経由にて崖の上に着❣️15:00
早々に荷解き
酸っぱい物の洗濯👕
諸々の乾燥祭りちゅ〜!
CBじぃさんもやぁ〜マ葉くんも干し台に駆り出されます。
取り敢えず右足だけ福岡県に行った目的達成❗️
٩(^‿^)۶
ヤドカリ装備を解除w❗️
しばらくは乗り辛い青テンくんが乗り易く感じる事でしょーーう⁉️
(*´ー`*)
初日の29日は、予報通り激しく降られて下関入り、
その後は降られる事無く、7泊8日の放浪 完❗️
宿が2泊、地べた寝5泊〜!
青テンくんの不具合は、
*タイヤはもちろん減りましたー!
(・_・;
*フュールメーターのイルミバルブが飛んだ!
*あとは、ババッちくなりましたー❗️
(⌒-⌒; )
総走行距離 2945km
本日は崖の上に泊めて頂きますぅー!
(^-^)v