
ぼん
2021年01月、前から欲しかった黄色い初期型グロムを見つけ、取得したけど使ってなかった二輪免許をアラフォーから活用し始めたおっさんです。
運転してるときは、緑色のドライブ用メガネをかけてます。
見た目はかなり怪しいけど、悪人じゃないですよ。
たぶん。自信ないけど。。
グロムさんと行った林道で山の香りと未舗装路にハマり。
今ではどんくさいトライアルおじさんになり、CROSS MISSIONのハードエンデューロ大会に出場してます。
道志のお山のコース「森輪」にも出没してるよ。
マイブームは110ccのピットバイク。
乗ってヨシ!押してヨシ!!めちゃ楽しい。
このバイクで妻と子どもをオフ沼に引き込むことに成功したよ。
継続できるといいなぁ。
時々岡山弁でなまっとるけぇ、よーわからんかったらごめんせ。
かなりユルめだと思いますけど、よろしくお願いしますー。



20230505@クロスパーク勝沼
昨日はオフナカーマさん達と、借り物のバイクで勝沼デビューしてきた!
1年前、初めて観戦したハードエンデューロ(NextRiders)がココだったんよね。
「すんげーな、バイクでこんなとこ走るんか。」って当時は思ってたんだけど、今見るとわりとフツー、というかめっちゃ楽しそう!
って1年で思えるようになったんは成長なんかな。それとも感覚が麻痺しとるんかな?(笑)
とにかく、同じ場所を走れるのって、なんだか感慨深いねぇ。😌
観戦のときはあまり気にしてなかったんだけど、めっちゃデコボコしてんのね。
借り物のバイクはシートがないし、セル始動もできない。
デコボコのところや坂でエンストしたら、めっちゃ大変だった…
キック始動が下手くそだから、進み始めるだけで汗だくですよ。
シートがないから、座って簡単にリアにトラクションかけられないから滑りまくって、もー大変。
トレイルバイクって偉大だったんだね…😑
そんなこんなで、ヒーヒー言いながら午前中に簡単なとこを4周しただけで腕上がり。疲れた…
昼ごはんとノンアルビールで、気合いを入れ直したところで、「あれ、そーいえば空気圧抜き忘れてない…?」
って気づいて。
測ってみたら1.0超えてた。🙃
そりゃあ、弾みすぎるしトラクションかからんわ!
って思いながら空気を抜いて走ったら、まー快適なこと。
楽しすぎてタイムアタックまでやってみたよ。
なんとなくタイムがわかったから、次来るときには、もっと早く回れるようになってるといいなー。
アクセルワークが全然ダメだったから、来週からエンデューロコースかモトクロスコースで地味連、頑張ろっと。
課題が分かって、良き一日でした。
帰りは下道通ったら渋滞なく、スイスイ行けたしね。☺️