
K-vivi
▼所有車種
-
- Live Dio ZX
みんカラのK-viviです。
いつも変わった事が好きらしい。
みんなが黒くするなら白くしよう…とか。
そんなひねくれモノだからずっとマイナー(´Д`)
嫁がこっちでもやるそうなんで、進出して来ました。
エイプ100typeDは嫁車ですが、一部使い勝手の良くなる手直ししたり、工夫をしてたりします。
よろしくお願い致します。










Live Dio ZXのエンジンをO/Hした時の画像が出てきました。
確か、これは2012年の事で、ひょんな事から新しいエンジンが5000円程で手に入ったのがきっかけでした。
クランクベアリングが壊れて、エンジンを回すのに抵抗が凄かったので、ソレの交換ついでに他の部品も色々リフレッシュしました。
クランクケースを割ると、まずベアリングが相当お疲れのようでした。
クランクシャフトやコンロッド、ピストンは問題なく使えそうです。
新品のクランクベアリングをケースに圧入して、専用工具を使って合わせます。
ベアリングシール、各ガスケット類、ピストンリングも勿論新品に交換して組み上げます。
出来上がったエンジンは、エンジンハンガーを20mm延長した物を用いて車体に載せました。
これをやったお陰で、随分とラクになったのを覚えていますよ。