
プイタン
新型台湾BW'Sを手に入れてからソロツー&林道遠征にどハマりしてしまいました。
以前は大型バイクでは誘われたツーリング程度、二種スクーターは通勤買い物、オフロードは近場だけでした。
’24/12 VFR800とRX125を手放し、高速も林道も走れるイタリアン冒険バイク、ファンティック キャバレロ エクスプローラーを入手しました!
TLMは登山バイクなので手放せません^_^
バイク全盛期世代ではないですが、当時のバイクも大好きで、オンでもオフでも大型でも小型でも、のんびりではなく興奮する走りが楽しめるバイクが好みです。
他人と被らないというのも重要かな。
中身の薄い一言投稿じゃなくてブログ風の投稿を心掛けてます。
ポエマーや写真だけにこだわる情報発信の無い人、バイクと関係の無い投稿ばかりの人は敬遠します。










広島ツーリング3日目最終です。
今日のメインは倉敷美観地区の散策になります。
こちらも江戸時代風の建物や街並みの地域でお店がいっぱい立ち並び結構広かったです。
岡山といえばデニムが有名なのでジーンズやカバンのショップが目立ちました。
お値段はドン引きなので僕らにはコミネの膝パッド入りジーンズの方がちょうどいいですよね😁
早めのお昼ごはんはセルフうどん「名玄」にしました。
讃岐うどんっぽくてつゆが濃くて美味しかったです。
お昼には倉敷から高速に乗って15時半には奈良の実家に帰り洗車して落ち着きました👍
今回は観光メインのツーリングでしたがとても楽しかったです😊