
大久保聡
1976年のZ900に乗っています。オーストラリアでボロを50万で購入、100万かけて全てをレストアしました。そして北海道は苫小牧市でハンバーガーのガレージカフェをやっています。バイク好きな人たちと繋がりたいと思います。よろしくお願いします。

#バイク用ドライブレコーダー
支笏湖は晴れると絶景です。
関連する投稿
-
F900XR
2024年01月09日
37グー!
F900XRにスマートライドモニター取付
コレ優れもの
スマホとリンクしてナビその他アプリが連携出来る
一番良いのがナビ
通常ナビは地図更新が厄介
スマホと連携出来るので常に更新される
あとはドライブレコーダー付きなので
リアモニターとして使える
画像もキレイ
オプションで空気圧もチェック出来る
これからの時代
モニターが主流になる?
#バイク用モニター
#F900XR
#バイク用ドライブレコーダー
#バイク用ナビ
#スマートライドモニター -
2022年04月07日
18グー!
ミツバサンコーワ製:EDR-21α
壊れてしまった中華ドラレコと付け替えました。
まだ設定が整ってないですが
1分単位の記録が事細かに残っていました。
夜間の画像なしもかなりキレイです。
温暖化の影響なのか
夏場はナビにしたスマホが30分も経てば
スマホホルダーでオーバーヒートしてしまう昨今、
リアカメラに屋根付けてみたのですが
スケッチもなく堪で作ったら
見事に干渉、破損しました(笑)
ま、しばらくは設計ミス(設計してない)のままで…。
明日は512GBのマイクロSDを放り込んで
ソコソコの距離を走ってみようと思います。
#トライアンフ #TRIUMPH
#ストリートトリプル
#ドラレコ #バイク用ドライブレコーダー -
CT125 HUNTER Cub
2020年09月10日
30グー!
仕事後にまたまたガチャガチャと
エンデュランス製グリップヒーターの配線と電圧計付コントローラーの取付け(グリップは後日)
ドラレコ前後取付け
ここまでやって作業時間はたったの1時間程
それもこれも納車前に買っておいたデイトナ製電源ユニットのおかげ
バッ直リレー付でaccコントロールができ、パーツ4つまで付けられるというスグレモノ
作業が捗る!
#CT125
#ハンターカブ
#CT125カスタム
#CT125アクセサリー電源
#d-unit
#デイトナ
#エンデュランス
#ドライブレコーダー
#グリップヒーター
#バイク用ドライブレコーダー