
プイタン
新型台湾BW'Sを手に入れてからソロツー&林道遠征にどハマりしてしまいました。
以前は大型バイクでは誘われたツーリング程度、二種スクーターは通勤買い物、オフロードは近場だけでした。
’24/12 VFR800とRX125を手放し、高速も林道も走れるイタリアン冒険バイク、ファンティック キャバレロ エクスプローラーを入手しました!
TLMは登山バイクなので手放せません^_^
バイク全盛期世代ではないですが、当時のバイクも大好きで、オンでもオフでも大型でも小型でも、のんびりではなく興奮する走りが楽しめるバイクが好みです。
他人と被らないというのも重要かな。
中身の薄い一言投稿じゃなくてブログ風の投稿を心掛けてます。
ポエマーや写真だけにこだわる情報発信の無い人、バイクと関係の無い投稿ばかりの人は敬遠します。










広島ツーリング2日目は宮島を満喫してきました!
と言っても今日はほぼバイク置きっぱなしでしたけど😅
朝、駐輪場のバイクの所に行ってみるとリアタイヤが沈んでるような気が…
パンクしてるやん!😱
幸い近くのガソリンスタンドが営業しててパンク修理して頂き助かりました!
気を取り直し呉から宮島口へ。
周辺は車が混みだして来ていて相方が事前に調べていた駐輪場が全然空いていない…
色々聞いたり探し回ったところ、駅の西側に無料の駐輪場がありました。
なんだこんないい所があったのか〜
そこから片道180円のフェリーに乗って宮島へ。
既に観光客は多くて混雑してきました。
風情のある商店街で昼の弁当あなごめしと牡蠣めしを調達してから厳島神社を少し見回りました。
そしてメインは「弥山」登山です。
ロープウェイもありますが、ほぼ休憩なし登り1時間、汗だくで登りました。
頂上展望台で景色を見ながら弁当タイムです👍
穴子と牡蠣を両方買って贅沢しました😁
下りてきて更に人混みが酷くなっていました。
定番のはちみつレモンソーダでカフェ休憩、フェリーで帰航です。
ヤバいぐらい混んでたので三連休のうち電車で来る人、車で来る人、バイクで来る人と日を別けてほしいくらいですね(笑)