
せょん
▼所有車種
-
- GYRO CANOPY
18歳でjog zr を1年程通勤で乗ってたくらいで全くバイクには興味もなかったのに、今や45歳を超えて急にバイクをカスタムして乗ってみたくなり、原付を乗り始めた中年のオッサンです。
主にジャイロキャノピーを始めトリシティ等、外装のみを趣味でカスタムするのがメインです。
理想はMAD MAX感溢れる世紀末ラットロッド!ワイルドなカスタムバイクにする事が出来たらいいなと思ってます。
全くの無知でド素人な私ですが、自由気ままに思い付きで日々少しずつバイクをカスタマイズしていくのでどうぞ暖かい目で見てやって下さい。










ゴールデンウィーク後半!今日からの方も天気に恵まれてサイコーな連休ですね~😆👍☀
【ヘッドライト custom計画 第三幕】
前回点灯する様にH4球〜PH7球に改造したライトをバイクに取り付け作業します。
まずはちゃんと点灯するのかチェック!
バッチリですね!
イエローライトいいッスね〜😆👍
次にどうやって何処に着けようかと、毎日ずっと眺めながら当てがいながら考えて
アレやコレやと無駄なステーやらボルトやら買って
何度も寸法測ってメモ的な図面描きながら悩み続けたのだが‥😅
取り敢えず連休中にすぐにでも早く乗りたい!って事で簡易的ではありますが~
手っ取り早く、シンプルな手持ちにあったステーをカットして
穴空けて〜! 削って、ボルトをシッカリガッチリと締めつけ仮装着!。
うん!位置も角度も取り敢えずにしてはエェんちゃいますか!?😆
なんかカッコええ〜(自画自賛)
フロントマスクを取り付けて。もともと空いていたワイパー部の穴から装着!
どうでしょうか!?
(ん!? フロントマスク無い時の方がかっこ良く見えてた様な😅)
片方のライトはどうせ点灯しないのと…
ライトの取り付け固定しながらフロントマスクを取り付ける為どうしても手がはいらないので右側ライトは取り外す事に😅
(そのうちにココは何かしらで隠します。)
はい!っと言う事でまだ今後改良して行きますが、今回はライトを取り付けて早く乗りたいと言う事でここで作業は一旦終わりにしときます。
明日はソロツーしてきます。
では、お疲れ様でした。👋