doimoriさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(doimori+2泊3日の佐渡島キャンプ⛺️ツーリングか)
  • doimoriさんが投稿したツーリング情報
    doimoriさんが投稿したツーリング情報
    doimoriさんが投稿したツーリング情報
    doimoriさんが投稿したツーリング情報
    doimoriさんが投稿したツーリング情報
    doimoriさんが投稿したツーリング情報

    2泊3日の佐渡島キャンプ⛺️ツーリングから帰宅しました。
    天気にはあまり恵まれず、残念な部分も有りましたが、再挑戦したくなるほど良いところでした。

    走行距離約783km。
    内600km弱は高速道路でした。

    100km/時巡行までは余裕。
    それを超える流れに乗ると、やはり疲れますね。

    振動による疲労のみならず、パーツが緩んで落ちちゃうんじゃ無いかとか、金属疲労で何処か折れちゃうんじゃ無いかとか、心配で精神的な疲労も蓄積します。😓

    写真のうち後の2枚が今回のトラブル。

    1、やはり振動による金属疲労で破断してしまった、バッテリーに接続していた電源端子。
    輪っかの部分から折れてしまっています。

    リレーをかませてETC・グリップヒーター・USBに電源を引いていたのですが、全部いっぺんに切れました。😭

    新潟西ICで高速を降りる直前にグリップヒーターが冷たくなり異常を感じて、ETCの作動ランプも消えているのを確認。

    本当にゲートの直前でした。
    端に寄せたところ係員の方が対応してくれてETCカードを抜いて決済してもらったのですが、折角3:50に高速に乗り深夜割引を使う筈だったのに、車載器で通過していないので一般料金になってしまいました。😢

    現地のホームセンターで端子と電工ペンチを購入して修理しましたが、余計な出費ですね。😅

    2、溶けたオーバーパンツ。

    マフラーを社外品に換えているので、遮熱プレートが付いていない所に、オーバーパンツが触れて溶けてしまいました。

    ポータブルタイプなので、裾に熱対策とかはされておらず、ボロボロになってしまいました。

    治せるかなあ。

    と、まあ色々ありましたが、懲りずにまたコンチ君で出かけるんだろうなあ。

    バイク買取・中古バイク査定ならグーバイク買取。相場検索、専門家のサポート