
くわさま
▼所有車種
-
- YZF-R3
45歳で普通自動二輪免許取得o(゚∀゚)o ヤッ ヽ(゚∀゚)ノ ホー
何歳になっても楽しく美しく元気よく!
突然フォローしちゃいますし、フォロー大歓迎です
平日が休みなのでなかなか皆さんとタイミング合いにくいと思いますが、ツーリング、バイクの見せ合い(笑)など、気軽に声掛けてください
バイク歴
16歳→原付免許
同時に ホンダ Dio SR
2018.10~ホンダ FTR223
↓買い替え
2020.12~ヤマハ YZF-R3(2020モデル)
2023.9~ アプリリア SX125(2022モデル)増車
2024.5 アプリリアSX125売却
2025.4 スズキ Vストローム250SX(2024モデル)増車
お知らせ
2023年5月3日から道の駅スタンプラリーをスタート、2024年2月にフルコンプリート!!
無事故無違反で走破できました。
応援頂いた皆さんありがとうございました。






こんにちは😊
今日もよろしくお願いします🏍
ゴールデンウィーク真っ最中な今日、R3のメンテナンスデーが来ました🙋♀️
先月に走行中、どうも冷却水が焼けたような匂いがしたことがあり、カウルを外す作業の時に点検しました。
するとウオーターポンプハウジングとラジエターホースから水漏れを発見(☆∀☆)キラーン!
その時はホースバンドを増し締めして水漏れは止まりましたがいつまで持つか分からないので新品に交換と流れです😅
ついでにオイル交換とスパークプラグ交換まで終了です‼️
オイル交換 エルフ MOTO4PRO TECH 5W-40
スパークプラグ交換 NGK MOTO DX
ラジエターホースとホースバンドはヤマハ純正品👍
午前中に終わればと思っていましたが、30分ほどオーバーしちゃった(´>∀<`)ゝ
これから試運転がてらCORSEBASEさんまで行ってみようかと思っております🏍
写真1:水漏れを発見
写真2:取り外した右側のラジエターホースと新品ホース
写真3:取り外した左側のラジエターホースと新品ホース
写真4:ラジエター液(クーラント)を抜いて作業開始!!
写真5:怪しい白いこな(笑)↔液体凝固剤
写真6:取り外したスパークプラグと新品プラグ
めちゃ天気もいいしレッツmotorcycle🏍
ゴールデンウィークもご安全に👍